教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在求職中の27歳独身女です。

現在求職中の27歳独身女です。私は父と二人暮らしなのですが、父の体調が悪くて車の運転ができません。 仕事には行っているので私が送り迎えをしています。 本当は仕事を辞めてもらって私が養うのが一番良いのですが、情けないことに養えるほどの収入がありません。 父本人も退職金とかの関係で定年まで勤めたいと思っているそうです。 現在正社員の事務で探していますが、父の送り迎えに合わせた勤務条件に合った求人が見つからなかったり不採用だったりが続いています。 このままだと無職期間が延びてしまうので、バイトか派遣で働こうかと思っているのですが、派遣に登録をしてもなかなか条件にあった事務の求人が見つかりません。 貯金がないので事務は諦めて、働けるうちに父の送り迎えの時間は避けてバイトで昼も夜も働いてたくさん稼いだ方がいいのかと思ったりもします。 事務以外にも30代で正社員で雇ってくれる職業があるなら視野に入れていきたいのですが、将来事務に就きたいのであれば事務関係の派遣かバイトを探した方が良いのでしょうか。 考えていると堂々巡りでよく分からなくなってきて、時々思考が回らなくなります。 相談できる人がいないので何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。 分かりにくい文章ですみません…。

続きを読む

36閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あまり役に立たなかったらすいません。 現在はお父様の送迎を中心に仕事を探していると正社員の仕事は難しい→派遣またはアルバイトをする。 それであれば派遣の仕事やアルバイトをしながら将来的に正社員、高収入を目指し資格試験の勉強をプラスしてはいかがでしょうか?私は転職のため就職試験を受けても決まらないので仕事が終わってから毎晩2時まで勉強し資格取得を目指しました。急に仕事がいいところに決まりました。頑張っていると運も向上してきます。 またはお父様のお仕事の送迎を朝だけ送って帰りはタクシーを使ってもらってみてはいかがでしょうか? そうすれば正社員の仕事も探しやすくなりますし、片道のタクシー代以上は稼げると思いますので収入はプラスになります。何より家にずっといるとしんどいと思うのです。きれいな服を着て髪を整えてお勤めしていると外からの刺激を受けて楽しくなりますし、社会に自分の居場所ができると安心します。 業種ですがそこだけはぶれずに将来したい仕事にこだわった方がいいと思います。次の仕事をする時もキャリアアップに経歴が役に立ちます。何でもトライする気持ちもステキですが夢があるならまっすぐ進んでほしいです! 大変な時ですがピンチはチャンスです。新しい職場が見つかりますように。お父様も体調が回復しますように。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる