教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【ポエム夫】 昇給が無く「正規」公務員に支払われる期末勤勉手当や退職金の、 支給が非正規公務員には一切無い事を皆…

【ポエム夫】 昇給が無く「正規」公務員に支払われる期末勤勉手当や退職金の、 支給が非正規公務員には一切無い事を皆さんはどう思いますか?また、今後この様な正規との格差是正、非正規の待遇改善ですが、 行なわれるのでしょうか? それと、非正規雇用や、給食調理員、清掃(掃除夫)など、 【戸田給食夫】などという投稿で誹謗中傷行為をするのを、 皆さんはぶっちゃけどう思いますでしょうか!?

補足

それと、もう一つ質問なのですが、税金で食っている公僕こと、 公務員はやはり、税金〇棒なのでしょうか!?

続きを読む

95閲覧

5人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    「非正規」の待遇、正規との格差是正措置ですが、今後 行なわれるか、何かと確かに厳しいでしょうが可能性は、 あるので、個人的に必要かと思いますし期待でしょうね。 戸田給食夫ですが、特定の地域、職業等誹謗中傷の投稿 している最低な行為で「違反報告」ものでしょうね。 補足:もう「税金泥棒」は【公務員】の事です。 (ネットで「税金泥棒」と検索すれば、ほとんど公務員)

    1人が参考になると回答しました

  • 非正規なんて、そもそも労働力の調整弁的な役割。 大半の労働者はそれを理解して就労している。 それらを理解してないと雇用契約が成立しない。 雇い主の企業が余剰人員と決めたらポイ!

    続きを読む
  • 非正規公務員には一切無い事を皆さんはどう思いますか?: コスト圧縮のための非正規だから当然。 非正規の待遇改善ですが 行なわれるのでしょうか?: 行われません、もし行われたら人件費が増加し税金が増え市長が追求されます。

    続きを読む
  • 「非正規」の待遇改善ですが、確かに今後必要でしょうね、 これだけ増えた雇用形態なので、おそらく無視は出来ませんし、 社会的にそういった労働者を維持する為にも処遇改善は必要不可欠 非正規の公務員の場合も税金投入とはいえ例外ではありません。 妄想の件ですが、不快な投稿でしたら違反報告した後、無視です。 補足の回答ですが、もうそれは、一般的イメージでしょうね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる