解決済み
英語の勉強について 日本で暮らしている分には英語を使うことはありません。 もちろん、それは数学や古文にも言えるかもしれません。 英語を勉強することは無意味なのでしょうか?僕は英語が得意で、今現在英検準1級の勉強を少しずつしています。 英文で学術的なものが読めるようになると楽しいです。 楽しいけれども、評価はされません。これは数学も同様です。 僕は数学も数学3までやり、なお且つ文学はモンテーニュの「エセー」というのを読んでいます。 勉強が全般的に好きなのかもしれません。 しかし、僕の悩みはそれ(勉強)がいくら出来ても周囲の人から評価もされず、仕事にもあまり結び付かないことです。 僕は自分では本当は学者になりたいんじゃないかと思うことがあります。 しかし、大学へいく金がなく、奨学金制度は利用したくない。 高卒で学者になんかなれるわけはない。 確かに歴史的には牧野富太郎とか南方熊楠みたいに学歴がなくても学者として認められた人もいます。 どうしたらいいんでしょうかね?
142閲覧
今のご時世日本にいたって 英語を使おうと思えば使えます 海外との取引のある会社も増えました もちろん中国や台湾、韓国、南アメリカの国々やアフリカの国々など 決して英語が母国語ではない国との取引もあります でも結局英語で取引しているんですよ 海外との取引なんて大手企業だけだなんて思っちゃダメですよ 私が現在勤めているのは 従業員が10人にも満たないような 零細企業ですけど 取引先は海外もあります もちろん英語でのお取引になります まだ数学(算数ではなくて数学)や古文の方が 学校を卒業後使わないケースが多い 学者の件ですが 今は論文を出してなんぼって感じですから 大学大学院を出る方が一番手っ取り早い
1人が参考になると回答しました
そもそも前提が違う。 英語をやるのは「英語を使えるようにするため」ではなく、 「外国語を通して異文化理解を深める」ことが狙いのようです。 で、日本ではよく勘違いされていますが、「"英語"は学問ではなく、言語である」。 日本語と同じです。単に母語なのか外国語なのかの違いだけ。 だから評価されにくい。 「僕はハサミを使って紙を切れます(ドヤッ」 とか、 「僕は人と話をすることができます(ドヤッ」 みたいなことを言っても、 「へー、そうなんだ(棒読み)」ってなるでしょ。 これと一緒。 私も英語が好きですが、あくまで言語です。 だからこれを飯のタネにするのは厳しい。 塾の講師、英会話学校系、英語教員、翻訳者、通訳者、ツアーコンダクターぐらいのもんでしょ。orz 後は「母語である日本語の代わり」って感じになる。 だから評価されにくい。 大学に行くなら奨学金を利用したほうがいい。 が、大学によっては、例えば スポーツ推薦 + 半額制度 みたいにすることもできるはずです。 ( 学校によるが。 )
< 質問に関する求人 >
英語(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る