教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛隊受験に合格したんですけど悩んだ結果入隊はしたくないです…

自衛隊受験に合格したんですけど悩んだ結果入隊はしたくないです…入隊したい気持ちは強いんですけど色々と都合があって入隊出来ない感じです。 家族は入隊しろと言ってるんですけど自身の気持ちが複雑なので入隊に迷っています。 知り合いに陸海空の自衛官居るんですけど入隊を応援して居るんです。その自衛官に今年色々と都合と教習所でまだ免許取れて無い事情話して入隊今年は出来ないですね、と言ったら入隊を応援してくれて居て頑張れ!と何度も言われます。 広報官に入隊しません。と言いたいんですけど日に日に事が進んで行くので言いにくいです。 自身で何を悩んで居るかと言うと自分、軽度知的があるんです。 障害を隠すのにも問題あるのに、入隊後にはそれ以上に問題になると思います。 仮に障害を隠して居たとしても在職証明書で障害バレる筈です。 2月までは一般企業で働いて居たんですけど去年迄は福祉就労で雇用契約結び就労A型で勤務してたのでバレます。 春には入隊予定なので広報官に事情話して入隊辞退した方が良いですよね?

補足

陸自と空自の方は障害知ってます。 どちらも入隊を応援してくれていて頑張れと言ってます。

続きを読む

229閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    軽度の知的障害を 持っています 軽度の知的障害で 自衛隊で活躍してるとか採用されたと いう記事はネットでは ありませんでした 軽度の知的障害で 合格した後が大変です 配慮は当然ないので 困るのは本人です メンタルが軽度の知的障害は弱いので 2次です精神疾患を 発症しないとも 言い切れません 臨機応変に対応が 困難な為に 向こうに迷惑をかけて しまいます 障害者雇用で 自分の能力に合った 仕事を探して下さい 回りがどうこうより 本人の問題です やる気だけでは 勤まりません

  • 元自です、ハッキリ言いますが辞めた方がいいと思います。 差し支えなければこの文を広報官に見せてください、一緒に見ていただいても結構です。 軽度知的障がいとありますが、自分自身どの程度なのか見てないので断言出来かねますが… 仮に陸上の自衛官候補生として入隊したとして話を進めてみましょう。 まず入隊が決定し当初3ヶ月前期教育隊に配属されます、ここでは普通科隊員として基礎の体力錬成や小銃の扱いなど学びます。いい方悪いですが…ここで大体は高校卒業したての学生気分の抜けてないクソガキの集団と一緒です。まれに短大卒、大卒、一般企業から転職してきた人もいますが全体の5%にみたないくらいでしょう。 仮に質問者さんが何かやらかして周りの足を引っ張ったとします。それはもう罵詈雑言の嵐です、連帯責任、反省、腕立て…もう障がいがあるからどうこうの話ではありません、障がいに理解のあるような、配慮ができる自衛官は絶対にいません、班長、班付もそうです。酷い場合にはイジメ、リンチにまで発展します、それで辞めた同期が実際にいました。 ここで広報官は「反省は教育隊で禁止されてるから無いよ(^ ^)」とかほざくんでしょうがあり得ません、何かにつけて絶対に行われます。もはや伝統文化レベルです。 一般企業で働いていたという事はおそらく質問者さんは年食い(高校卒業したてで自衛隊に入ってない人の事)だと思います。 年食いも入隊したときの風当たりが大分違います、ましてや一般企業で勤めてたとなると「お前は高校卒業して自衛隊入ったわけじゃ無いから、年食ってる分周りを引っ張っていかないと〜」と言われるでしょう、100%言われます。 なので区隊取締(翌日の訓練内容を聞いたりみんなを指揮して号令かけて訓練場所に連れて行ったり朝夜の点呼で号令をかける)という係みたいなことをやらされるときに年食いがやらかすと周りからだいぶん言われます。 ここで3ヶ月耐えきったとします、そしたら後期教育の部隊に行きます。後期教育は前期に比べたらだいぶん楽になるのですがそれぞれの希望職種になった専門的な事を学びます、もちろんここでもやらかせば前期教育と同じことが待っています。 中隊に配属されてからも同様です、教育隊よりヤバイ先輩が部屋に居た…ともなれば。 正直質問者さんのメンタルが心配です、教育隊は精神疾患があろうが障がいがあろうが扱いは同列です。理解の配慮のクソも皆無です。 広報官の方もいくらなんでも募集の定員が割れてるからと誰かれ入隊させるのはあまりにも無責任ではないでしょうか、入隊した後のビジョンを考えた事がないのでしょうか。 自分自身教育隊に班付として携わった経験がありますが、軽度知的を抱えた子が自分の受け持つ区隊に入隊しました。前期後期では耐えきって中隊まで配属されたらしいですが無理矢理辞めさせられたとも聞きました。(連絡を取った担当班長から) 本当に考えた方がいいです、図太い神経で頭のネジ飛ばしてるような人じゃないと自衛官は向かないと思います。クソバカの集団です、大人の幼稚園と言った表現が一番よく似合います。 もちろんこれは陸上で自分が経験したことから言ってるので海上や空自のことはわかりません、海空は本当に反省がないらしいですが… 集団生活で過ごす事をよくよく考えてください。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる