教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険を貰いたいのですが、今年で3年目、パートで、月の平均80時間、1日4時間くらいです。扶養範囲内で、雇用保険は給与…

失業保険を貰いたいのですが、今年で3年目、パートで、月の平均80時間、1日4時間くらいです。扶養範囲内で、雇用保険は給与天引きされてます。ハローワークに行って手続きをすればいいのでしょうか? 出産予定日2ヶ月くらい前には退職しようと思っているのですが、出産の場合は特定事由に当たると職場の方は言っていましたが、妊娠発覚〜退職〜ハローワークに行くタイミングは決まりがあるのでしょうか? 出産が決まっていて失業保険が貰えるんですか? 無知ですみません。

続きを読む

220閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    失業保険ではなく雇用保険の基本手当です。 基本手当は失業すればもらえるのではなく、退職して就職したいのに就職先が見つからない場合に受給できるものです。求職活動も義務付けられます。 妊娠を理由に退職した場合は、特定理由離職者となり、普通の自己都合退職の場合にある3か月の給付制限期間がありません。しかし妊娠を理由に退職したのにすぐに就職したいって矛盾していますよね。通常妊娠を理由に退職した場合は、受給期間の延長手続き(しばらく受給しないので退職後1年という基本手当を受給できる期限を延ばすという手続き)をして、出産後あるいは育児が一段落した後、延長を終了して、3か月の給付制限期間無しで受給します。 「ハローワークに行って手続きをすればいいのでしょうか?」 離職票をもらったら、それを持ってハローワークで受給資格の申請手続き(求職の申し込み)をします。しかし 上に書いたように、妊娠を理由に退職したのに、受給手続きをすると、本当にすぐに働く気があるのか疑われて簡単には受給は認められません。 受給期間の延長手続きをするのであれば離職票を示して手続きしてください。この場合は離職票は返還されますので、出産後、あるいは育児が一段落後、職探しをするときに離職票を提出して求職の申し込みをしてください。 「出産が決まっていて失業保険が貰えるんですか?」 本当に妊娠していてもすぐに働く気が有るのであれば、基本手当を受給しながら就職後しばらくして産休になってもかまわないという就職先を探す事になります。

  • >雇用保険は給与天引きされてます。ハローワークに行って手続きをすればいいのでしょうか? はい。 >妊娠発覚〜退職〜ハローワークに行くタイミングは決まりがあるのでしょうか? 出産が決まっていて失業保険が貰えるんですか? 決まりはありませんが、なるべく早くハローワークに行き、受給手続きをして下さい。 雇用保険の受給は退職から一年以内ですから。 そして妊娠を理由に、受給延長手続きができます。 実際に働くのは産後でしょうから、延長をして、働けるようになったら延長解除をして下さい。

    続きを読む
  • 失業保険は就業する意思がある人が対象です。退職後にすぐ働くのでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる