教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ネットワークエンジニアの志望動機について。

ネットワークエンジニアの志望動機について。未経験でCCNAなどの勉強はこれからになりますが 志望動機でネットワークエンジニアになりたいのかを書かなければいけないのですが上手くまとめられません。 長く接客業をしていて目標にしていたことができなくなり、憧れていたIT関係(IT=かっこいい)の仕事にこの際転職してみようと思った。 色々調べているうちにITパスポートやCCNAなどの資格がある事に気付きこれから勉強を始めようと考えている。 PC関係については殆どわかっていない。 こんな感じですが宜しくお願いします。

続きを読む

583閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問文を読みましたが、ITエンジニアになりたい志望動機は書いていますが、ネットワークエンジニアになりたい志望動機が書かれていません。 ITエンジニアになりたいのですか? ネットワークエンジニアになりたいのですか? IT業界は結構な闇で、5〜6割が下請けSESです。 SESとはシステムエンジニアリングサービスの略で、システムエンジニア(SE)の労働力を提供するサービスのことです。 客先に常駐して労働力を提供する、正社員なのに派遣のような働き方をする悪夢のような職種です。 悲しいことに、このSESがIT業界の5〜6割を占めています。 未経験で入社する場合は十中八九、このSES企業になります。 SES企業では、業務内容や身につくスキルは客先に依存します。 客先は自分では選べず、営業が見つけてきます。 そのため、どのスキルが身につくかは運任せになります。 もしも質問主様がどうしてもネットワークエンジニアになりたい、と望むのであれば、狭き門ですが自社開発の企業(ベンチャー企業など)に入られるのが良いと思います。 SESの場合でも運良くネットワークエンジニアの客先があれば受け入れてもらえるかもしれませんが、将来的に別の客先に飛ばされて、ネットワークの仕事ができなくなる可能性は高いです。SESでは特定のスキルを継続的に育てることはほぼ不可能です。 また、ネットワークエンジニアは求人が開発エンジニアより少なく、また夜勤などもあり得るので、もしネットワークエンジニアを目指すなら結構茨の道になるかもしれません。 ちなみに、未経験でIT業界に入るのはSESなら十分可能です。 SES企業は人売り企業とも呼ばれ、客先にエンジニアを派遣することで収入を得ます。つまり、社員数が多ければ多いほど、売り上げが上がるのです。そのため、若ければ未経験でも歓迎して入れてくれます。

    2人が参考になると回答しました

  • IT系のエンジニアって、どんな人がやってると思ってんの? 4大の工学部や情報系学部卒が当たり前ですよ 今いくつなのかは知らんけど、22歳の大卒と採用選考で 比べられて、勝てるとでも思っているのですか? おめでたい人ですね ネットワークエンジニアも含めてエンジニア職は 未経験者の中途採用は、ほぼありえないんです。 未経験者可の求人はあるけど、それは嘘 もし採用されたとしても、研修と言って別の部署に回されるか エンジニアがたくさん居る部署の雑用係か、良くて補助業務

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネットワークエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる