教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学1年生。塾で1年間講師(バイト)をしてきた者です。 他の塾のバイトを考えているのですが、自分の所属していた塾で嫌だ…

大学1年生。塾で1年間講師(バイト)をしてきた者です。 他の塾のバイトを考えているのですが、自分の所属していた塾で嫌だったところが他では当たり前なのか違ってくるのかを知りたくて投稿しました。 私のところは ・定期圏外の校舎のレギュラーを任される(拒否権はある) ・ある程度時間に縛りがある大学生は土曜日の補講しか入れない ・所属している校舎で授業できず、講師が不足している校舎への一時派遣がほとんど ・男性講師と男子生徒のノリ故、講師が冗談で「死ね」などの罵倒をする ・講師どうしがピリピリしていて、私が質問しづらい雰囲気 ・連絡が疎か ・清掃しているか謎なくらい汚い教室で、私が掃除する間他の講師方は談笑している 勿論同じ塾でも校舎によって雰囲気や環境が異なりますが、上記の通り他の塾のバイトを考えているため、他がこことどう違うのか、同じなのかを知りたかった次第です。 ↑の程度なら塾の情報漏洩にはならないと思うので、今後の参考とするために回答者さんは差し支えなければ塾名も書いていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

193閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ・定期圏外の校舎のレギュラーを任される(拒否権はある) →二つ目の事項を見る限りでは、質問者様の教室は講師の供給過多が起きているため、講師の足りない他教室に行かされることは、ある話ではあります。定期券圏外でも、交通費が出るのであれば十分納得できる提案ですし、拒否権もありますので、こちらはどの教室でも、どの塾でも起こりうる事象ではないかと。ただ、うちの教室ではレギュラーの教室兼任は原則不可で、その時は担当教室移動となります。交通費が余計にかかるからと講師の負担が大きくなるからです。 ・ある程度時間に縛りがある大学生は土曜日の補講しか入れない →それは生徒数とコマ数の関係上の問題なのでは?うちでも、時期によっては講師の供給過多になって、質問者様のような状況になることはあります。在籍教室は講師不足ではないようですね。もし、講師不足なのに、そういった状況になっているのであれば、間違った文化なのかもしれません。教室責任者及びその上司の能力不足です。 ・所属している校舎で授業できず、講師が不足している校舎への一時派遣がほとんど →上二つの質問で、この状況は読めます。でしょうねって感じ。ただ、この問題はやはり教室責任者及びその上司の能力不足です。つまり、質問者様の教室は生徒数増加にそれほど力を入れていません。もっと言うと、生徒の成績向上にも力を入れていません。じゃないとこんな状況にはなりませんから。成績が上がる→塾の評判がよくなる→紹介が増える。個別指導塾のあるべき姿です。うちの教室は点数アップに力を入れているため、そのような状況にはほとんどなりません。(卒業シーズンや夏期・冬期講習時は除きます) ・男性講師と男子生徒のノリ故、講師が冗談で「死ね」などの罵倒をする →うちの教室でも暴言を吐く講師がいました。対象生徒とは信頼関係があり、問題にはなりませんでしたが、その会話を聞いたほかの生徒が不快感をあらわにし、教室全体の空気が悪くなる可能性が出てきたため、教室責任者が講師を呼び出して注意しました。きっかけはほかの講師によるチクりです。2~3回の注意でだいぶん暴言は消えました。結局権力のある人が対処するしかない問題です。それをチクれる関係性を権力がある人が講師と築けているかも、かなり重要です。結論、どこの塾でもある問題ですが、解決できるかどうかは責任者(リーダー)の能力に依存するところが大きいです。 ・講師どうしがピリピリしていて、私が質問しづらい雰囲気 ・連絡が疎か ・清掃しているか謎なくらい汚い教室で、私が掃除する間他の講師方は談笑している 残りの問題も、講師のチームビルディングが全くできてない、ひどい状態です。教室運営者は何をしてるんだ!と一言言ってやりたい気分です。質問者様が「授業をして、生徒の点数をアップさせること」に塾講師としてのやりがいを見出いしているのであれば、この教室はさっさとやめるべきです。あなたの教室の責任者は仕事をしていません。 他方で、質問者様自身の成長を目指すのであれば、よい環境であるともいえます。その環境で真のリーダーシップが身に付くはずです。私自身、今の教室責任者に代わるまでは、ひどい教室でしたが、その中で何とかしようと動き続けたのは、とても良い経験になりました。掃除一つとっても、確かに最初は誰も手伝ってくれませんでしたが、何も言わず、黙々と一人で掃除を続けていると1か月後には1人一緒に掃除をする仲間ができました。そうしてだんだんとメンバーが増えていって、文化になりました。でも、僕はそれ以上の成果は上げられていません。疲れました。強い精神力が必要な、チャレンジングなことです。そんな状況もトップが変わると一変しました。やっぱりトップは大事です。それでも挑戦したいのなら、この道もあるということです。 質問者様の状況的には、授業もたいして持たしてもらえず、教室自体にもなじめてないでしょう。私よりチャレンジングです。私だったら、正直塾を変えます。良い塾というよりは良い教室を選びたいのが理想ですが、配属先は必ずしも希望に添える物ではないでしょう。運です。 運任せにするか、家庭教師という手もあります。それなら、責任はより大きいですが、授業に集中、生徒に集中できるのではないでしょうか。

  • あなたの書いてある環境はどれも普通ではありません。 もっと環境の良い塾はたくさんあります。 次に塾のバイトを探す時は、面接の時に聞けることは聞いてみるのと、教室や塾長の机、掲示物などがきれいかどうかを見るのが良いと思います(^^)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる