解決済み
就活で悩んでる者です。自己分析に躓き、ESが書けず今後どうしたら良いのか分からなくなってます… 大学では福祉を専攻していて、元々は就活せずに実習へ行き生活相談員を目指すつもりでした。しかし夏休みの短期実習で自分に合わないことに気づきました。現場で働くことよりも違う立場で多くの福祉に貢献したいと思い生活相談員以外の進路に決めました。 しかし元々、生活相談員を目指そうと思ったのは鬱になった友人を助けたいかつ自分も鬱病を抱えてるから同じ立場で苦しんでる人の励みになりたいという浅い理由です。ゼミの先生からはそんな理由で実習行けるのかとかなり心配されました。 大学はFラン大学に近いレベルで滑り止めでした。しかし浪人できないから仕方なく入学しました。 そんな自分が嫌で仮面浪人して国立大学を目指しましたが、失敗しました。休学して再受験しようか悩んでいた時、先ほど述べた友人が鬱になり力になりたいと思いました。たまたまですが所属学部で精神保健福祉士の資格課程が2年次にあり、急遽仮面浪人をやめて生活相談員を目指すことにしました。 周りからは「なんでそんな大学に進学したの?」と聞かれると「他の大学落ちたから。浪人できなかったから」「なんで生活相談員目指してたの?」と聞かれると「目に見えない病に苦しんでる人の生活を支援したいから」と薄っぺらい答えしかできませんでした。 仮面浪人していた時も「今の大学は何もできないから嫌だ」と弱すぎる理由しか言えず失敗しました。周りからは現状脱破だけじゃ失敗するよねーとレッテルまで貼られました。仮面浪人辞めて生活相談員目指す時は逃げたとも言われたのでどちらにしろ辛かったです。 この薄過ぎる理由は大学だけではなく中学受験、高校時の進路決め、バイトの志望理由などキャリア全般そうです。 中学受験したのは地元に行きたくないからでした。 高校の進路は芸術クラスでした。絵が好きら文理が決まらないからというそれだけの理由でした。しかし絵を描くのが好きだというものの、周りの才能に圧倒され、自分は絵の進路ではやっていけないと思いました。ちょうど高3になる際に芸術クラスは音楽・美術コースから家政コースへ変更できるので、私は家政コースへ変更し料理を専攻しました。当時は料理したいからと言いましたが、今思えば絵が描けなければ料理しようという口実に過ぎませんでした。 部活は水泳をやっていましたが、人と同じ練習したくない、部員が嫌だという下らない理由で辞めました。 バイトは3つを転々としました。1つ目はいろんなバイトに落ち続け、受かればなんでもいいという気持ちでやり続けました。結果そこは業界NO1のブラック企業でした。それを知らずにバイトし続けた結果メンタルズタボロになり辞めました。2つ目はそんな思いはしたくなくとにかく地元で有名なバイトしたいという強いこだわりがありました。しかし私が業務内容を勘違いしすぎて、社員とのすれ違いが生じ辞めてしまいました。ちょうどそれと同時に急遽、引っ越すことになりバイトできなくなる状況となったので結果オーライでしたが…引っ越してから2ヶ月間、短期実習や体調不良で全くバイトができない状況に陥りました。そしたらお金に苦しくなり親の仕送りに頼るのは申し訳なくなったので、今のバイト(飲食店)をやることにしました。その時は飲食をやりたいとかではなく「生活のため」と面接で強くアピールしたくらいです。評判や業務内容を気にしている暇がないくらいお金に追い込まれてました。 今はやっと収入が安定し、バイトも楽しいですがやはりモチベーションは「生活のため」という薄い動機のままです。 こんなにグダグダな人生なのは人と同じことをしたくないという自分のプライド、そのプライドが崩され結局キャリアに追い込まれる結果です。 まとめると、 中学受験:地元を逃れる 高校の芸術クラス:文理決まらないから 家政コース(料理):絵を描きたくないから 大学進学:浪人できないから バイト:何としてでも採用されたい→家の近くで働きたい→生活のため 生活相談員:友人を助けたいから こんな感じで全て薄い理由で過ごしてきた為、結局自分は今までどうしたかったのか分からなくなりました。将来像が全く見えません。 私は人と違うことがしたいのと多趣味が強みですが、弱みに変えると下らないプライドが高く何事も続かない人です。 こんなんではどこの企業も見向きされない気がしてきました…このように自己分析で躓き、もう絶望感しかありません。 拙い文章ですみません…来月からエントリーが始まります。こんな時期にグズグズするなと言いたくなるかもしれませんが、アドバイス頂けると嬉しいです……
今のところ志望業界はITもしくは旅行業界です。 ITは福祉を学ぶにあたって、人の暮らしを支える事業に携わりたいと思い、その暮らし全般を支えるのは今後注目されるITかなと考えたからです。 一方で旅行は旅をする事で新たな発見を提供したい、多様性を広げてほしいという想いです。 いずれも福祉に貢献できるすることを前提としてます。 職種は自己分析に躓いてるせいで迷ってます。
556閲覧
採用にも多少関わってた者です。面接官をヘルプでやったりしてます。 はっきりいいますと、自己分析なんてしなくてもいいです。 志望動機なんて、ありきたりで構いません。 面接官がみてるのは何かというと、学生の能力はどのぐらいか? 能力が他とかわらないなら、この学生はうちの会社にあうか?この学生と自分は一緒に働きたいだろうか? ということなんですよ。 ですので、志望動機なんかを延々と考えるより、自然な笑顔を作れる練習をしたほうが、受かります。 これ、本当です。
< 質問に関する求人 >
生活相談員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る