教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職について。

就職について。20代 女性です。 去年の春に定時制を卒業し、夏頃まで無職でした。高校生の間はボランティア活動をしたもののアルバイトは怖くてできませんでした。学校に馴染めず2年留年し 通っていた心療内科で発達障害やADHDの傾向にあると診断され(障害が酷い訳ではないみたいです)、卒業間際に 障がい者手帳の精神3級をもらいました。 手帳を習得し、就活はせず就労生活支援センターの方を頼りに 就労移行支援などの施設を見学、体験しましたが自分が行くところではないと感じ 移行支援にはお世話にならず自ら働き口を探す事にしました。 働く事に自信がなかったので障害者雇用で仕事を探し、去年の秋頃から今月までファーストチェーン店の厨房でアルバイトをしていました。数ヶ月働いたものの、スピードを求められたり狭い中での作業が苦痛で職場にも馴染めず今月辞めてしまいました。 迷惑かける訳にもいかないので、スピードは皆んなに合わせるよう努力した結果 仕事自体はできていたみたいですが、メンタルが持ちませんでした。 辞めたので次の職場を探さなきゃいけないのに、仕事に魅力が持てず探そうと思っても無気力になります。 パソコンが嫌いではない為、事務系の仕事には多少興味があるものの ワードやエクセルが分からないし 事務はスピードや正確さを求められそうなので直ぐに就ける状況ではないです。その事を、若サポの相談員さんに話してみたら、就労の勉強をしつつパソコンも学べる就労移行支援はどうかと言われました。そこは以前見学に行った所でしたが 通いたいと思えませんでした。 寝てたりゲームをする人がいて、雰囲気も暗く自分がダメな方向へ行ってしまいそうだったからです。せっかくバイトも頑張れたので就労移行には戻りたくないという気持ちがあるのですが、私の様な無気力でスピードが遅い人は行くべきなのでしょうか? 自分としては、障害者雇用ではなく一般雇用で働きたい気持ちも強いです。 ですが、スピードが遅かったり同時進行が苦手な者は障害者雇用からは外れない方がいいですか? また、22にしてバイト3カ月しか職歴がない者だと他の企業も雇いにくいでしょうか?

補足

補足です。 皆さま、ご回答ありがとうございます。 やっぱり就労移行に通った方がいいとの意見が多い ですがどうしても仕事をしたいです。 スピードが遅くても働くうちに慣れていきたいと考えているのですが、やっぱり大変でしょうか? 人に聞く事ではないですが背中を押してもらいたいです。

続きを読む

266閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    あなたと立場が似て考えも似てた私から応援メッセージです。私も障害をもち、22から働き初めました。ハンディは克服可能かはやってみないとわかりません。やる前からハンディを気にすることはない。ハンディを克服できるかはやってみた結果です。チャレンジ精神でいろんな経験から道が定まります。障害でも一般並みに認められたいと私も思い、障害を隠して一般雇用でチャレンジしました。もうダメと思った時に障害を明かし、優しい環境で働き、また一般雇用にチャレンジしました。障害者雇用で、優しく大目に見て欲しいと思った時に障害者雇用にしたらいい。ぬくぬくとして自分をダメにしたくない気持ちだと思うし、立派な心がけです。今は人手不足なので雇用はうまくいけばあります。未知ですが。経験と思ってチャレンジするといいと思います。将来を決定せず未知との出会いと経験と思って道を開いて行ったらいいと思います。夢の可能性を信じて

  • 自分が引っ張られなければいいだけで、 行ってダメだったら辞めたら良いだけです。 無駄に職歴重ねるよりはいいかと思います。

    ID非公開さん

  • 日本の社会の中でスピードを求めない仕事はありませんよ。これが現実で仕事とはそういうものです。

  • 軽度の知的障害を 持っています 今は手帳を取得して 障害者雇用で 障害者枠で働いています 自分の能力にあった 仕事をしています

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる