教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験のキャロル図とベン図の使い分けについてです。使い分けに迷っているのですが、参考書にベン図は「集合の関係を考える…

公務員試験のキャロル図とベン図の使い分けについてです。使い分けに迷っているのですが、参考書にベン図は「集合の関係を考える場合」と書いていますが、意味がわかりません!どういう場合でしょうか?皆さまよろしくお願いいたします。

3,493閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ベン図がどうというよりも、キャロル表がどういったときに使えるのかを理解した方がいいかと思います。 キャロル表は「3集合において集合Aとその補集合Āの要素の個数を同時に考える問題」で有効です。 例えば、「バスの乗客が、女性か男性か、アメリカ人か日本人か、子供か大人か」というような問題で、選択肢に「大人の日本人は◯人いた」や、「アメリカ人女性は△人いた」などが書いてあります。 「性別」において、集合(女性)とその補集合(男性)の要素の個数を同時に考えないといけませんよね?(アメリカ人か日本人か、子供か大人か、も同様に) 分かりにくい説明だったかもしれませんが、参考になれば幸いです(^_^)

    なるほど:2

  • 解き方は1通りではないので、質問者様が好きな方法で解けば良いです。 あえていえば、ちょっと込み入った問題だとベン図はグチャグチャになる危険がありますね。 いずれにせよ個人の趣味の問題でしょう。私はカルノー図が好きです。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる