教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学の志望校決めについて悩んでいます。

大学の志望校決めについて悩んでいます。興味のある分野は心理学で、しかし就職率が低いことが気になり、経済学部などに進むべきかとも考えています。 国公立大学か私立大学かも決まっておらず、高校入学時の偏差値48から、国公立大学は難しいのかなと思います。 場所は近畿圏内が希望です。 質問 ◆心理学科は統計・実験ばかりで、心理や現象の名前を覚えたいという意識で入ると在学が苦痛になるのではないか ◆将来 臨床心理士などの仕事に就く気は一切無く、ただ興味があるという理由だけで心理学科に進むと、就職活動で苦労するのか ◆もし心理学科が就職活動で苦労するなら、就職活動で苦労しない学部は何があるか ◆近畿圏で偏差値48の高校でも目指せる国公立大学はあるのか 以下、私の考え方だったり具体的な悩みだったりを長々と語ります。 質問に回答する際の参考にしてもらえればと思います。 私は今 高校2年です。 小さい頃から将来の夢だったり大人になってしたいことだったりが全く浮かばず、悩んでいました。 高校受験では結局したいことが見つからず、友達の金魚の糞のように同じ高校を受けました。 普通科ではなく総合学科の学校だったので、1年次から文系・理系に分けられることになり、将来について全くイメージが浮かばないまま英語が嫌いという理由で理系に進みました。 その後、理系の進路を考えてみましたが、どちらかと言えば文系がいい、という感覚にしかなれず、理系の進路に進んだことを後悔しました。(これについては自分の軽率な判断がもたらしたことなので、反省しています。) 大学を具体的に知ろうと思い、バイト先の大学生の方から少し話を聞いてみて、文転というものがあることを知りました。 そして理系に縛られず、文系の進路についても考えてみて、心理学が面白そうだなと思いました。 しかし、心理学については『閉じ込められた犬は閉じ込められていることを学習すると抵抗しなくなる、っていう実験があるんだなぁ』とか『ツボが並んでいるだけなのに隙間が人の横顔に見える画像なんてすごいなぁ』という程度の知識しかなく、この感覚のまま大学という専門的なことを学ぶ場に進むのは自殺行為だなと思いました。 そこから大学の心理学や心理学科について調べるようになり、就職率が低いことや、データの統計ばかりすること、臨床心理士などを目指す人が進む進路であることなどを知りました。 私はただ名前のついた心理だったり現象だったりに興味があるというだけなので、将来の夢もないまま専門的な心理統計などを学ぶのは苦痛になってしまうのではないかと思いました。 それに、唯一将来について考えている点として、出来る限り良い仕事(給料が良い、労働環境が良い、等)に就きたいという思いがあり、就職率が低いという点はすごくネックでした。 「せっかく自分から学べるところなのだから、興味のある分野に進むべき」という言葉をよく聞くのですが、軽い気持ちで今の高校を選んでこんなに後悔しているので、もう興味がある・ないで進路を決めたくありません。 興味以外で進路を決めるとなると、やっぱり就職率やネームブランドが気になります。 そして、就職率という点で見ると、経済学部などが挙げられるのかな、と思いました。 経済については全く興味がありませんが、就職率が高いならそれを理由にして頑張れるかな、とも思いました。 そして、経済学部に進むとしたら、授業で心理学を取れないかな、と考えました。 また、国公立大学に進むか私立大学に進むかなのですが、入学時の高校の偏差値(48)を鵜呑みにして考えると、国公立大学はかなり難しいだろうと思いました。 偏差値に縛られてはいけない、高校在学時の努力次第、という考えは最もだと思いますが、偏差値も考える指標にはなると思っています。 長々と自分語りをしてしまってすみません。 私のこの人生観というか考え方を基に質問に答えていただけると嬉しいなと思います。 よろしくお願いします。

続きを読む

721閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    摸試での全国偏差値を記載してのは高校で全国摸試を奨励していないからでしょうか?高校入試での偏差値50は高校受験する人たちの平均的な学力があることを意味します。(日本の大学進学率は57.9%なので)大学受験する人たちは高校生のなかでも上位6割ぐらいの優秀さであるため、大学受験生での偏差値50は同学年の上位3割ぐらいであり、高校入試での偏差値50に比べて遙かに優秀であると言えます。したがって、質問者様の高校の生徒の大学受験における偏差値は40~45ぐらいでしょう。 この偏差値帯で行ける国公立は近畿には存在しません。滋賀大学の夜間部でも厳しいでしょう。青森公立大や弘前大、尾道市立大など、田舎の公立大なら受験科目も少ないので、可能性はあるでしょうね。 ご存知かもしれませんが、経済学には行動経済学という分野があり、学部レベルではあまり数学も使いませんし、過去の発見を学んでいく側面が強いです。「予想どおりに不合理」とか「ファスト&スロー」という本を中古で入手するといいでしょう。偏差値の高すぎない大学で専門的に学べるところはほとんどないのですが、近畿大学経済学部経済学科に経済心理学コースがあります。おそらく、質問者様の関心と、求めている就職面の両方を満たしています。 https://www.kindai.ac.jp/keizai/department/dept-flow.html 心理学科でも統計分析一辺倒なわけではありません。たしかにどの心理学分野でも統計による科学的根拠づけが求められていますが、それは研究者に対してであって、学部生にはあまり要求されません。もちろん公認心理士の要件に「心理学研究法」「心理学統計法」「心理学実験」の講義で単位を修めるよう指定されている以上、大学で学ばざるを得ないでしょうが、それ以外の授業では統計を使わないものばかりを選択できます。ゼミに至っては統計学を用いない分野のほうが多いはずです。 文学部の就職が弱いとされているのは、動き出しが遅いことが主要な原因です。経済・経営などの生徒は1年生から資格取得・インターン・留学といった、面接で話せる実績づくりに励む人が比較的大勢います。一方で、文学部生は3年生になって就活を意識するようになる人が多い傾向です。入学時から意識していれば文学部生でも何ら不利にはなりません。日本では人と接する職業ばかりですし、心理学専攻出身は歓迎されるでしょう。インド哲学専攻や神学科ですら真面目に就職活動をしていれば何とかなります。 それでも不安なら心理学部と経済学部のキャンパスが同じ大学に行くといいでしょう。臨床心理演習などの少人数授業を覗けば、大半の授業は勝手に参加して聴くことができます。モグりがバレてとがめられることもありません。他学部履修制度を設けて他学部の授業を履修し、卒業要件単位数に含められるところも多いです。経済学部に進学して、心理学部の授業を聴講すれば、質問者様の学問的欲求は十分に満たされるでしょう。経営学部のマーケティング学科で消費者心理をテーマにした卒論を書くこともできます。経済学部は行動経済学のゼミじゃないと心理学を絡めた卒論は認められにくいでしょうけどね。 とりあえず今の学力が分からなければ大学候補も挙げようがないので、急ですが2/8(金)申込期限の高2駿台全国マーク摸試に申し込んではいかがでしょうか?試験日は2/17(日)です。 http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/moshi_P/moshi_grade_PD/1337364908795.html もっと余裕を持って申し込みたい場合は、東進衛星予備校の大学合格基礎力判定テストもあります。3/12申込締切で3/17実施です。 偏差値が出たら受けた摸試を実施している予備校の大学偏差値表をネットで探してください。結果を参考に志望大学や受験に使う科目を決めるといいでしょう。まだ1年あるので悲観的にならず、挑戦的に志望校を選んでいいと思います。たとえば近畿大経済学科は河合塾全統摸試での偏差値が55と高いですが、英数+1科目の3科目で受験できます。しかも、高得点科目重視方式では高得点の科目の成績を2倍して合否評価してもらえますし、後期ではそもそも3科目のうち高得点の2科目だけで評価されます。いまから得意科目を伸ばす方針で頑張れば間に合うでしょう。 勉強方法についてですが、塾・個別指導に行けるならそれに越したことはありません。費用面で厳しければスタディサプリとskype家庭教師を利用してください。skype家庭教師には質問対応と学習計画管理を依頼して、学習習慣づくりの手助けをしてもらえばいいと思います。 http://www.park-park.net/modules/jyuken2/

  • 簡単に・・・ > ◆心理学科は統計・実験ばかりで、心理や現象の名前を覚えたいという意識で入ると在学が苦痛になるのではないか 心理学科なんて99%座学だよ。 > ◆将来 臨床心理士などの仕事に就く気は一切無く、ただ興味があるという理由だけで心理学科に進むと、就職活動で苦労するのか しない、しない。 企業からすれば、経済学部とか法学部と同じ、文系一般。 何の違いもない。 > ◆近畿圏で偏差値48の高校でも目指せる国公立大学はあるのか 残念ながら、ない。

    続きを読む
  • 経済学も 心理を学べる学校があります。 https://www.kindai.ac.jp/keizai/department/ 私立大学 近畿大学 経済学科5コースがあり その中の1つが心理コースです。 学生の多い学校ほど コースは多いと思います。 経営学部もマーケティング分野で 心理と似ている勉強を学べると思います。 大学で学ぶ経済学部は 大企業なので 自分で本を読んで勉強した方がいいと思います。 https://www.youtube.com/watch?v=qNwJZMaMsvI それよりも 社会勉強 バイトやサークルなどを数多く経験した方がいいと思います。 https://www.youtube.com/watch?v=FbeqxbRQjpc 近畿圏で偏差値48の高校でも目指せる国公立大学はあるのか →学校の偏差値は関係ないと思います。 通信制学校(偏差値測定不可)からでも、国公立大学合格している人もいるので、日々勉強次第で大学合格できると思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる