教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昨年9月から同僚が異動になり、業務量が増えて残業も増え、休日も家に持ち帰って仕事をしています。 また同時に部下も増えて…

昨年9月から同僚が異動になり、業務量が増えて残業も増え、休日も家に持ち帰って仕事をしています。 また同時に部下も増えて、上司と部下の間で板挟みになることもあって精神的に厳しい状況がずっと続いていて気の休まる時がありませんでした。1ヶ月が過ぎた頃には睡眠障害で早朝覚醒になり、堪られなくなって心療内科に行って睡眠導入剤を処方してもらいました。3ヶ月が過ぎた時点で限界を感じ、体調が悪く、頭も働かない事や、心療内科にも通院している旨を上司に思い切って相談しました。相談した時はちゃんと聞いてもらい、抱えている仕事や困っている事を一緒に解決しようと言ってもらい、久しぶりに安心したのですが、一週間も経過もしないうちに、いつもの業務量に戻っており、そればかりか相談した困っている案件もそのまま放置状態で、逆に大変な形になって自分に戻ってきた状態です。結局は自分で処理をしないといけない状況になっており、非常に参っております。 さらに、その上司は最近になっては指示も最初に言った事からブレる事も非常多く、さらに困っており、なぜか自分に対しても風当たりも強くなっている感じもします。このままだと会社に行けなくなってしまいます。そこで質問なのですが、精神的に参って心療内科に通院している旨を告白して、業務量の配慮してくれる約束をしてもらったのに、それを反故にする事は、パワハラや安全配慮義務違反にならないのでしょうか? ちなみにその時の会話はボイスレコーダーで録音して証拠もあります。 ※最近は会話も頭に入ってなかったのでたまたま録音していました。

続きを読む

109閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、その会社は辞める事をお勧めします。 あと、心療内科や精神科に通う時点で、今はヤバイ状態なんです。 その状態で仕事をするとリスクを伴うのと、病院側は薬を処方するだけで解決策なんか見つけてくれません、楽な仕事です。ボロ儲けです。 薬が効かなくなったらキツイ薬を処方し、ハイになりすぎたら今度は消火器の役割の薬を出す、これのどこが病院なんですか。 あなたがすべき事は、上司を訴える以前にまず自分の体を守る事。 健康を舐めてはいけない、まだ大丈夫だと思ってる体が絶対に大丈夫ではありません。 ストレスを休日に上手く発散できない、そんな事だけでも仕事や日常生活に支障が出るのに、自律神経がちゃんと機能しなくなって、髪が抜けて、歯がボロボロになり始め、睡眠障害が慢性化し、普通の生活が送れなくなったら、再起までどんだけの時間と治療にお金を要するか。 私は強いストレスから心臓を悪くしました。 歯はそこら辺の歯医者では無理で、技術のある自由診療で歯を治療の最中。 実費診療で今までの貯金全てを使い果たしました。 我慢して有給も取らず、遠慮して言い出せず、同僚hば海外旅行に使っただろうお金が、私は治療費に化けました。 生理も不安があります、思い出すだけで記憶が蘇る過去。 逃げる事も勝ちに繋がるんです。 続ける事が美学、負傷した足でマラソンをして、膝をついてゴールして今後その人がマラソンを出来なくなっても誰も損なんかしません。全て本人がダメになるだけ。 上司を訴える事にも体力・気力・労力・ストレスを伴います。 さっさと辞めて転職してみてください。 あなたはどうも会社で背負ってしまうタイプです。 少し性格を変えて、時間外ができない!くらいの態度や、少し性格悪くしてでも自分を守る事が大事です。 私の周りも良い人ばかりがこうして病気になる。 通わなくて良い病院に通院せざるを得なくなる。 体があっての人生です。 体の失った部分は、金をかけても取り戻せません。←私が今ここ 会社も5年経てば責任が伴ってくる、だけど理不尽な状況を強いられる場合は自分か会社に必ず問題がある。 出過ぎた事とは思いましたが、ストレスが後にどう自分に返ってくるか、知り合いの話も含めて書いたら書ききれません。 「自分の体と心を守るためにどうするか」これを徹底して下さい。

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる