教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

姑を介護施設に入所するためにかかりつけの医院に健康診断に連れて行き、施設からの面談を待っている状態です。そして今日、姑が…

姑を介護施設に入所するためにかかりつけの医院に健康診断に連れて行き、施設からの面談を待っている状態です。そして今日、姑がどうしても薬をもらいに行くというので、デイサービスの間に私が行って来ました。そしたら先生から「施設に行きたくないって言ってるけどどういう方針?」と聞かれました。一人でこないだ来たというのです。姑は身体は元気で認知症なので、困っているので施設入りを決めたのですが、もちろん認知症なのでこちらの言う事をわかる時と全然の時があります。それを精神科でもない先生が本人に余計な事を…と頭にきてしまいましたが、本人に「なにがなんでも入るんだよー」なんて言えませんよね、でも内緒で進めても良いのでしょうか?夫は無理やりでも連れて行くつもりです。

続きを読む

200閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    診断書まで書いてもらっているのですから… 内緒で進めているわけではありません。 認知が進んで、家族が共倒れになるよりも 元気な間に、新しい生活に慣れてもらう方がいいでしょう。 時間があれば、面会をすればいいと思います。 「施設に入る。」という表現より 「病気の為に、しばらくお引越しする。」という表現の方が お年寄りの方に、受け入れやすいと思います。

  • 質問からはよく解らないのですが、内科?の医師が姑さんに施設行きたくないなら行かなくていいとか何とか言ったんですか?本人に余計なことを・・・ってなんでしょう。 デイサービスに行っているのなら支援センターとか福祉課の職員とか姑さんの情報はある程度公的なところに回ってるはずですよね。認知症ならなおのこと。 それで入れませんとも言われているわけではないのでしょうから、家族は粛々と手続きを進めるしかないですよ。まだらボケなら「いじめられてる」とか騒ぐこともあるでしょうが、職員に暴力をふるうとかがなければ宥めすかして居させてくれますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デイサービス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる