解決済み
就活についてのご相談です。前情報 3年 建築(大学はMARCHと偏差値同程度の国公立) 研究室は都市計画系 現在、私は都庁を第一志望として、公務員の勉強をしております。志望の理由としては、『元々再開発についつ興味があったこと』、『都市計画の既往研究において、再開発の成功が政策によるものが大きいという研究を読み、事業主体のディベロッパーではなく、都市計画の枠組みを決められる都庁で再開発に携わりたいと思ったこと』を理由に志望しました。 ただ、公務員の進路を決めてから勉強を理由にディベロッパーの企業の説明会等にあまり参加せず、他のことをあまり調べずに自分の進路を進めていることに不安を持ち始めました。(特に最近は合同説明会などもほぼ終わってしまい、手遅れ感を感じます。) また、都庁のことを調べていくうちに、給料や福利厚生は大手企業の方が良いところもあることや、いわゆるお役所体質というか実力主義でないことを改めて知りました。正直給料や福利厚生は、あまり気にしていないというか職を決める際の要素としての優先順位は低いです。ただ、職場の雰囲気とか職場の価値観的なものは大事にしたいです。私は実力主義は割と賛同派で、しっかりと個人として認められる雰囲気の職場で働きたいと思っています。 話がごちゃごちゃしてしまったのですが、質問としては以下です。 このような状況で僕に残されたのは2つだと考えています。1つは推薦で大学院に進み、もう一度じっくり考える。もう1つは都庁を含めた公務員試験を受ける。 どちらがよいでしょうか? このような質問をしたものの、最終的に決定するのは自分であることや、正解はないというのも重々承知しております。ですので、社会人の皆さんの1意見をお聞かせください。
区分を書き忘れてました。都庁の建築職を志望しています。
165閲覧
1人がこの質問に共感しました
建築関係の仕事なら、修士は持っていたほうが長い目で見たら有利です。 資格も有った方が役に立ちます。 院で学びながら進路を再度検討することをお勧めします。
< 質問に関する求人 >
研究室(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る