教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブンのオーナー店について

セブンイレブンのオーナー店についてシフトが出てから休まなくてはいけない用事が出来た時、自分で代わりの人を探さなければなりませんか? オーナーが探してくれる店の方が少ないのでしょうか?

476閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    シフト出ているなら休む人が代わりの人を探すべきです。 そうしないと合コン行くために休む人の代わりまでオーナーや店長が探さないといけないのか?という話にもなります。 「基本的にそれは店長の役割です」というのは無責任な回答者の意見ですのでスルーしておきましょう。

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 私がいた店舗では、 病気や冠婚葬祭など、やむを得ない状況の場合のみシフトを管理していた店長・副店長が探してくれていました。 私用の場合(遊びなど)は自分で探していました。 休む理由や状況にもよりますが… 代わりに入る人の立場で考えると、休む人から直接お願いされた方が誠意は伝わると思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 自分で探します。店長やオーナーは 知らん顔です。

  • コンビニはそれが当たり前でしたね。だいぶ前に解っていたら探してくれる事もあるが直近なら自分では?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる