教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲームプログラマーを目指そうか悩んでいるものですが AMGは過去のデータとか多方面からの情報によりホワイト企業の求人だ…

ゲームプログラマーを目指そうか悩んでいるものですが AMGは過去のデータとか多方面からの情報によりホワイト企業の求人だけを教えてくれると言われたし書いてあったのですが本当でしょうかゲーム業界のホワイト企業だけの求人と言われましてもそもそも私のイメージでしかありませんがゲーム業界にホワイト企業なんて存在するのでしょうか。 良くて終電悪くて泊まりってイメージなのですが

続きを読む

72閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    参考までですが 6年位前までは月のサービス残業時間200時間超えとかでしたが 最近は残業代ありで残業時間50時間を超えてないです。 自分がいたブラック企業の求人をAMGに出していたので ホワイト企業しか紹介しないわ割とあてにならないかもですね。 もちろん納期前にトラブル発生とかだと残業漬けとかの時もありますがその辺りはどこの会社でも発生するのである程度受け入れるしかないです。 あまりホワイトにこだわり過ぎると出来ることが増えるのに時間がかかるというのもあるのでさっさと成長してお金を稼ぎたいときは多少ブラックな会社の方が色々覚えれるというのはあります。 あとは、体力とメンタルで選ぶのが良いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲーム業界(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる