教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

同志社大学の商・経済・法・理工からだったら就職で大手商社、都市銀行、マスコミ、不動産に行けますか?あと同志社からの妥当な…

同志社大学の商・経済・法・理工からだったら就職で大手商社、都市銀行、マスコミ、不動産に行けますか?あと同志社からの妥当な就職先を教えて下さい。

2,452閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    同志社大学からそれらの企業に行ける人もいるけど、希望した人みんなが行けるわけではないです。 文系学部で一番多いのが金融ですね。 3,4割の学生が都市銀行や大手地方銀行、生保、損保、証券に就職します。 あとは電機や食品などのメーカーもたくさんいます。

  • 範囲広いですね… 大手商社、都市銀、マスコミまでは分かるとして、不動産なんてやめた方がいいです。 三菱地所とか、三井不ならいいですけど。 後は、商船三井、日本郵船なんかの海運もいいし、ソニー、松下、キヤノン、トヨタあたりのメーカーもいいですね。 メーカーは理工がほとんどだと思いますが。外資系コンサルなんてのは同志社じゃ無理かもしれません。モルガンとかGSとか。 同志社なら関西の松下や、シャープって入り易そうな感じしますが安直でしょうかね… すみません。あまり考えないで思った事書いてます。

    続きを読む
  • 頑張ればどの学部でも どこかには行けますよ 銀行、証券会社など金融界に強いですね

  • いけます。 妥当な就職先は、大学HPを閲覧するか 就職担当部門等に問い合わせて、資料をもらったほうがよいでしょう。 確実です。大事なことですから、電話で聞いたほうが、いいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

都市銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる