教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

志望動機の添削をお願いいたします。 これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを記入してください。(800…

志望動機の添削をお願いいたします。 これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを記入してください。(800文字以内)私が最も力を入れた取り組みは伊勢丹でアルバイトリーダーを務めた経験です。 リーダーであった職場の先輩が退職により、リーダーを任されましたが、経験もなく職場をまとめていく事に大変苦労しました。 リーダーの責任とは的確な指示を出し、皆の適正を知りそれを考えた上で仕事をスムーズに遂行していく事ではありますが、私は指示される側から指示する側になり立場が逆転した事から、どのように職場をまとめていったら良いのか悩みました。 仕事をスムーズに進めると共に、指示された事だけでなく、自分の意思で仕事を見つけ行動してもらえるようになるにはどのような方針をとればいいのか試行錯誤を繰り返した結果、タイムスケジュール表の作製を実行しました。 スケジュールを管理することにより、①1日の仕事を把握できる。②時間配分を決める事でメリハリをつけて仕事ができる。③みんなで協力しあい、早く仕事を終える事ができ、指示を出す人がいなくても仕事をスムーズに成す事ができるのではないかと考えたからです。 また、直接現場の声をヒヤリングする事により、毎日の仕事の中で見えてこない現場の声を聞き、その意見を職場にどのように活かせるか又、直接仕事に反映できるか考えました。 例えば、力のある人には重い日本酒の納品を任せたり、お中元やお歳暮時の包装や配送数は1日に100個を越える事もあるので、包装が苦手な人に頼むのではなく手先の器用な人に任せる事にしました。 役割分担をする事で「自分に任せられている」という自覚ができ、仕事にも責任感が生まれます。 また、スケジュール管理をする事で仕事の時間配分ができ、空いた時間に担当以外の仕事を見つけられる様になりスムーズに仕事をできるようになりました。 更に、スケジュール表の徹底によって、私がいない時でも、指示がなくてもスケジュール表を見て、各自で時間配分しあいながら仕事を終わらせるようになり又、協力しおう事で協調性も生まれてきました。 以上の経験から、リーダーとはただ指示をだすだけでなく、コミュニケーションをとりながら物事を客観的にとらえなければならない事がわかりました。 仕事は1人で行うものではなく、お互いを信頼し合い皆で協力しあう事が一生懸命いなれば成果が生まれる事がわかりました。

補足

800文字なのですが、1100文字になっています。 どこを削ればよいとおもいますか?? よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,601閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    丁寧に書きすぎ、導入の経緯はすべて省く。 あとは、力を入れたこと=アルバイトとするのは危険、テーマがそれであっても文章中は変えるべき。 可能ならば、学問・部活動が望ましい。大学生の本分に徹するべき。遊んでる学生と取られかねない。 「アルバイトのシフトリーダーをすることで、業務内容の課題を抽出し、それに対する取り組みを自分で設定し、課題解決をすることができました。主な内容は以下の4点でありますが、問題の本質を見抜く力を養い、行動力の重要性というものを理解することができました。1.~~~~。」とつづける。 その次は、文章にまとまりがない。 どれが大事なのかわからない、だから、回答者も削除しようがない。。。。 工夫して解決をしたことはなんのか、わかりにくい。 スケジュール表の作成→達成できたこと、の構図はわかりやすい。 そのつぎの、「また、~」始まるところも、ぎりぎり許せる。 「例えば、~」以降から、よくわからない。 それ以降は、工夫したポイントの羅列になっていて、長すぎる。。。。。 例えば、も、何のたとえなのかわかりにくい、みんなで協力し合うことのたとえなのか、 ヒアリングの取り組みのたとえなのか、わからない。 下の方も書いていますが、くどい。 スケジュール管理のよさを2と3とで、端的に述べているのだから、サイド、端的に述べる必要はない。 書くのならば、具体例を書き示す。 それと、以上の経験と、わかったことは、つながっていない。弱い。 わかる、これも下の方が書いていますが、理解した、重要性を感じた、認識を深めた、とかもある。 しょうじき、うそっぽい、理解した内容と具体的事象が関連してないから、適当な言葉をくっつけただけにみえる。 質問者様の実行したことは、スケジュール管理をしたのではなくて、各自の業務内容の理解に努めたのだと思う。 スケジュール表を利用して、各自がするべき内容を明確にした、のだと思う。 時間配分というのは、余分。協力して仕事をする、というのも、仕事を明確化して、 余った時間を他のやるべき業務に取り組みなさいというもの。 スケジュール通りに動くことを伝えたのではなくて、業務内容を知らしめたことにある。 スケジュールは、書いてあることを実施する、混乱なく、それに従ってやるためにあるもの。 他の業務に手を出すのは、スケジュールの違反になると思う。 最後の2行しか理解したことを書かないのであるならば、スケジュール表の話は除くべき。 スケジュール表を作成し、各自の業務内容を明確化した。それにより、業務の終わりを各自が理解し、互いの手伝いを実施することができるようになり、業務の効率化をなしえた。 各自が気持ちよく業務ができるよう、ヒアリングを実施し、作業の得手不得手を理解することができた。担当を振り分けることで、生き生きと作業ができるようになり、全体的にミスが減り、複雑化していた業務もすっきりとしてきた。 お互いを信頼する、ということがどこにも書かれていない気がします。 ばらばらと書きなぐってすみません。添削前に、もう少し、整理をされたほうがいいと思います。前回よりもひどい気がします。

  • ①くどい表現が多いですね。 4行目 「仕事をスムーズに遂行していく」→「仕事を円滑に進める」 8~9行目 「試行錯誤を繰り返した結果、」→「試行錯誤し、」、「~表の作製を実行しました」→「~表を作成しました」などのように簡潔な表現にする方がいいでしょう。 ②内容の重複 1~6行目「リーダーを任され~苦労しました。」「私は指示される~悩みました」 10~12行目「スケジュールを管理~考えたたからです。」と21~25行目「また、スケジュール管理~終わらせるようになり」 13~14行目「直接現場の声をヒヤリング」「毎日の仕事の中で見えてこない現場の声を聞き」 など。特にスケジュール管理の話では最初に箇条書きで目的を書いているにもかかわらず、後の文の表現では結果としてそうなった。(予想通りという書き方ではないですね。) ③文章の繋がり、内容 1行目「最も力を入れた取り組みは~経験です。」か?「取り組んだことは~アルバイトです」じゃないか? 13~14行目「直接現場の声をヒヤリング~直接仕事に反映できるか考えました」 の例として16行目、「例えば」からの表現はつながっていますか?あまりにも当然の人材配置、ヒアリングしなければ出来ませんでしたか? 19行目、「役割~責任感が生まれます。」これは一般的に言えることですか?「~生まれました。」の方がいいんじゃないの? 27行目「物事を客観的にとらえなければならない」の例はどこかに入っていますか(それが例えば以降ですか)? 基本的には「悩みました、苦労しました」という安直な表現は避けたほうがいいと思います。どういう問題があって、どう対処したのか、それを聞いた側が「苦労したんだなぁ、がんばったんだなぁ」と自然に思うような書き方が理想です。人によっては「この程度で苦労と言われてもなぁ」と感じるかもしれませんよ。

    続きを読む
  • 「リーダーであった職場の先輩が退職により、リーダーを任されましたが、経験もなく職場をまとめていく事に大変苦労しました。 リーダーの責任とは的確な指示を出し、皆の適正を知りそれを考えた上で仕事をスムーズに遂行していく事ではありますが、私は指示される側から指示する側になり立場が逆転した事から、どのように職場をまとめていったら良いのか悩みました」 当たり前のことなので、不要かな。 逆に質問者さんがリーダーに選ばれた理由が知りたいです。 「また、直接現場の声をヒヤリングする事により、毎日の仕事の中で見えてこない現場の声を聞き、その意見を職場にどのように活かせるか又、直接仕事に反映できるか考えました。…また、スケジュール管理をする事で仕事の時間配分ができ、空いた時間に担当以外の仕事を見つけられる様になりスムーズに仕事をできるようになりました」 ・スケジュール作成 ・ヒヤリング ・スケジュール管理 の並列ですか? 「また」が多いので、違う言葉で繋いだ方が読みやすいです。 「以上の経験から、リーダーとはただ指示をだすだけでなく、コミュニケーションをとりながら物事を客観的にとらえなければならない事がわかりました。 仕事は1人で行うものではなく、お互いを信頼し合い皆で協力しあう事が一生懸命いなれば成果が生まれる事がわかりました」 「わかりました」が続いてて、稚拙です。 そして、内容が抽象的かな。 もう少し具体的な「わかったこと」がいいですね。 特に二文目は、どこでそのように感じたのでしょうか…。 題材はいいと思います。 文章を短めに、読点(、)を入れて読みやすく書くことをおすすめします。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

伊勢丹(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

スケジュール管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる