教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マタニティハラスメントについて。 現在二人目妊娠中で5ヶ月に入ったばかりの妊婦です。 今は勤務して6年目になるク…

マタニティハラスメントについて。 現在二人目妊娠中で5ヶ月に入ったばかりの妊婦です。 今は勤務して6年目になるクリニックで医療事務として働いています。 2016年に妊娠して産休に入る前までは正社員として勤務していて復帰してからはパートとして9時から17時まで週に4日から6日働いています。 社員の方は私が産休に入る前に正社員として入ってもらい社員一人、パート一人体制で回していて社員さんが休みの日は私がラストまで入る(18時半)という感じです。 安定期に入ったので院長の奥さんに妊娠した事と復帰してまたパートとして働きたいと伝えました。 「難しいかもね」という返事でした。 以前育休取得できていたのと看護士のパートさんも以前育休取得実績があり何故…と思いました。 「大きな病院ならいいんだけどうちも経営が厳しいから」と言われました。 しかし私は毎月売上計算しており毎年売上はのびています。(月に200から300万単位で増えていて年にすると相当増えています。その間従業員の数などは変わっていません) 「他のパートさん入れるから復帰してから週に1回ぐらい入るのならいいかも。子育ても大変だろうから」とも言われました。 私は子供を理由に休んだことは復帰して一年3ヶ月ほぼありませんしタイムカードを見てもらえればそれは経営者側もわかるはずですし社員の方とも仲良くやっているので私が辞めさせられる自体になったら全力で止めるとも言ってくれています。 こういう場合どうしたら良いのでしょうか。 労働局に相談していい案件なのでしょうか。 経営が厳しいというより昨年マンションを購入して10年ローンにしたみたいなのでその支払いに追われている感じです。

補足

看護士パートの育休については奥さんの従姉妹で人数は足りていたものの従姉妹が復帰してから新しく入った人を辞めさせていました。 仮に辞めるとしたら会社都合で離職票を書いてもらうだとか社員で働いていた分の退職金を貰うとかできるでしょうか。 一応就業規則には育休取得の事や退職金の記載はあります。パートではありますが仕事内容は社員と変わらないし色々とクリニック都合で先生や奥さんの事務的な仕事の代わりもしていたので何だか腑に落ちない所もあり悩んでいます。

続きを読む

325閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    マタハラ‥恐ろしいですね 貴方のご都合もありますでしょうが、お相手にも都合というものがあります。売り上げの金額や以前にできたから、雇用側のプライペートな金銭状況はお相手から打診がない以上は貴女には関係ありません。 恐らくですが、規模の小さな開業医さんでしょうか?よくある事ではないでしょうかね。あまりゴネても何も良い事がないように思いますが 就業規則に反する事で雇用側からの謝罪や譲歩などがないのでしたら 一度話し合いという事になりますでしょうが‥その辺りは如何なのでしょう? 質問内容からみれば‥ 辛辣な表現になりますが、貴女はその職場に現状必要がないと思われてらっしゃる様に私は感じました。転職なども視野に入れて、考え直されては?

  • マタハラだと思うけれど、個人のクリニックですか? 労働監督署とか言ってもいいかもしれないけど、他の方もいうように、そこまでごねたら逆に居心地悪くなりませんか? 看護師は数が足りないと、いろいろ不便や患者受けも悪くなるので、人数確保が必須だけど、事務職は募集すれば若い子がどんどん応募してくるし。 経営者がマンション買ったからとかは別の話だと思います。

    続きを読む
  • 相談するのは自由ですが、そこまでして居座ったら居づらくないですか

    ID非表示さん

  • 相談してみればいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる