教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大手企業に10年以上正社員として勤めていました。

大手企業に10年以上正社員として勤めていました。営業事務だったのですが仕事量も半端なく膨大で日中夜関係なく取引先とのやり取りでプライベート携帯にまで連絡がくる状態が2年以上続きました。 そんな中ある同僚から上司の悪口や私自身も利用されているだけだという趣旨の話を半年以上ずっと聞かされていました。 その同僚は半年後に自主退職したのですが、私自身も上司にた対する不信感や自身の仕事範囲以上の仕事もさせられるようになり、土日日中夜関係なく働きづめでした。 しばらくして夜も眠れなくなり、円形脱毛症もひどくなり、自然と涙が流れるほど精神的に追い詰められました。 精神科を受診したらうつ病と診断され、その事を上司に伝えたらすぐに会社を休む事になりました。 その日から約4年間、うつ病により会社を休んでいます。毎月精神科を受診し、薬も服用しています。すでに給与は出ず、傷病手当金で生活しています。 このままではいけないと解ってはいるのですが、いざ仕事の事や人間関係の事を考えると動悸がし始め動けなくなります。ちなみに仕事を休むようになってからは引きこもり状態で週に一度くらいしか外に出る事はありません。 このような状態が続いているのですが、会社に損害賠償請求など出来ますか?また、うつ病でも障がい者手帳が貰えると聞きましたが、こう言った場合は可能なのでしょうか? 真剣に悩んでいるので冷やかしや誹謗中傷はやめてください。

続きを読む

119閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    労災は傷病手当金がつかえないです。 証明できるものが必要になると思います。 医療費の領収書は全部ありますよね。 手帳の診断書が記入できる医師とできない医師がいます。 主治医に確認してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

脱毛(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる