教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

60歳に定年で退職してからの他の業界に再就職って難しいと思います。 また、職種も介護職や警備など限られてきます。

60歳に定年で退職してからの他の業界に再就職って難しいと思います。 また、職種も介護職や警備など限られてきます。50歳前後にいち早く今の会社を退職して60歳以降働ける業種に10年早く転職しておく方がまだ計画的だと思います。 50歳以降の10年間の給与や退職金を考えれば60歳まで今の会社で働くことが堅実だと思いますが、60歳になって転職できるモチベーションはありませんし、その年齢で新人でのデビューです。 周りと足並みを揃えても60歳以降は自分の問題として降りかかってきます。 皆さんのご意見をお聞かせください。

続きを読む

252閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >60歳になって転職・・・ 60歳以降は、今までの経歴を生かす職種に就くのが良いと思われます。 ・定年延長で、60歳時点のお給料より25%以上お給料が下がった場合には、ハローワークにて申請されれば補てんしてもらえます。 「高年齢雇用継続給付金」 https://manetatsu.com/2013/06/19463/ ・同じ会社でも、また別会社でも雇用してもらえる可能性はあります。 ・今までの経験を活かし、起業をする 新しい職種に就くには、あなたが言われますように、早期退職制度の上乗せ金などが給付される会社であれば、制度利用されても良いと思います。 でも、60歳って案外と若いですし、まだまだ働ける(働く)方が多いです。

  • 定年退職する年齢以降も働きたい ということでしょうか ご本人のキャリアや職種、体力、健康状態 趣味がないので働きたい、貯えがないので働き続けるなど 仕事を続けたい理由はどこにありますか? それによります

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる