教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫が私設駐車場の管理人をしていました。求人面接の説明と違う事が多く一月位で辞めました。 制服を返却しに行くと『「貴方…

夫が私設駐車場の管理人をしていました。求人面接の説明と違う事が多く一月位で辞めました。 制服を返却しに行くと『「貴方が担当した日のお客さんが車に傷が付いた」と言われ修理代を払った。しかも別々に2人、2台で1人に負担はさせられないので上司と他の担当者含む5人で割り1人20万円を負担してもらいたい』との事です。 客個人が入出庫をしており誘導もしていません。夫「高さ制限があるのでこの車は駐車をお断りします。」客「いや、今まで何度も入れているから大丈夫だ。」と押し問答の後、上司が来て入庫を許可したそうです。 この場合、会社からの請求額20万円を払わなければいけないのでしょうか? 夫は、ゴタゴタし長引くのが嫌だから払うと言っていますがどうしたら良いかわかりません。 皆様のお知恵をお貸し下さい。 宜しくお願いします。

続きを読む

53閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    弁護士に相談されたらいいのでは? 弁護士に相談した結果、支払いの必要はないと言われたと言えば引くだろうけど、ただ支払わないと言ったって、きっとそうですかにはならないでしょう 逆に、弁護士に相談して支払うべきだと言われれば、それはそれでモヤモヤせず納得して支払えるだろうし

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

管理人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる