教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

文系研究職で食っていくために

文系研究職で食っていくために考古学や芸術学を学んで、学芸員や研究員として食っていくのに、また更なるステップアップ(教授など)をするために大切なことは何でしょうか? 学歴に最低基準などはありますか? 今の時代そうして生きていくのは難しいのですか? 回答お願いします。

続きを読む

744閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はっきりいってかなり厳しいです。 例え東大に行っても保証はされません。 今は少子化に伴い大学でも新しい専任教諭を雇うのではなく非常勤でまかなうよーな流れですから、教授になりたい人は30歳以上になっても順番待ちの状態ですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる