教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記3級不合格でした… 先日の検定が二回目の受験で、今度こそギリギリだけど合格出来るかもと思ってましたが、66点で…

簿記3級不合格でした… 先日の検定が二回目の受験で、今度こそギリギリだけど合格出来るかもと思ってましたが、66点で不合格でした… 過去問も80点〜90点台半ばくらいの正答率だったので、多少の手応えは感じてましたが、やっぱりダメでした。 一回目よりは確実に点数は取れているので、ひょっとしたら次こそは良い結果が出るかもしれませんが、何度も落ちると自分のダメっぷりに泣きたくなります… 簿記の勉強は好きなので余計です。 普通、好きな勉強はスムーズに事が運びますよね? 何で私にはそれが出来ないんだろうと落ち込んでます。 やっぱり努力不足でしょうか? 簿記は好きなので、二級までは取得したいです。 なので、来年2月の試験に向けて再勉強します。 簿記に関する事、モチベーションの上げ方等、何かアドバイス頂けませんか? よろしくお願いします。

続きを読む

1,890閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    過去問で8割以上とれているのであれば合格の実力はついているのだと思います。 ですがやはりこういった大きな検定試験では会場の雰囲気に飲まれ、有り得ない解答をしたり、実力が出せなかったりするものです。 もう一度今回の問題を解き直し、それでもわからない部分がたくさんあれば努力不足なのでしょう。もし8割9割取れる問題であれば、1週間に1回だけ過去問を解き、気楽な気持ちで再受験されてはいかがでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる