教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護業界って儲かっていると聞いたのですが、なぜ介護士の給与は少ないのでしょうか。 また、保育士なんかもとても需要が…

介護業界って儲かっていると聞いたのですが、なぜ介護士の給与は少ないのでしょうか。 また、保育士なんかもとても需要が高いのになぜお金がない(儲かっていない)と言われているのでしょうか?

86閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    介護業界が儲かっているのに介護士の給与が低いのだとしたら、経営者が利益を独り占めしている以外には考えられないでしょう。 その辺は経営者にしか分かりません。 データ上は儲かっていても、利用者にケガをさせてしまい、裏で示談金(口止め料)を支払い赤字になっている可能性もあります。 介護も保育も同じですが、料金を施設側が自由につけることは出来ません。 料金設定は国が行い、施設側はそれを受け入れるしか無いのです。 料金は利用者の収入によって負担額が変動します。 貧しければ負担額が少なく、金持ちなら負担額が多いのです。 貧困層であれば、介護なら負担額は1割、保育なら無料です。 残りは国が支払っているわけです。 利用者が1割負担なら、9割を国が支払い、無料なら全額を国が支払います。 なので、料金設定を高くしてしまうと、国の負担が大きくなりすぎるのです。 そこで国は、介護・保育の料金設定を下げ続けているのです。 介護・保育の料金設定が下がれば、利用者が支払う料金も安くなるはずですが、料金を下げるのにも限界があるため、利用者の負担を大きくしています。 (これまで1割負担だったのを2割負担に変えるとかです。) このため、利用者からすれば料金が高くなっているのに、施設の利益は減っているのです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる