教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工場勤務がキツいです。工場はこんなものですか?

工場勤務がキツいです。工場はこんなものですか?某大手洗剤、日用品メーカー地方工場の協力会社(下請け会社?)でパートを始めて1週間がたちました。 辛いところ ・移動距離が長い ・昼休みの時間が短い ・早上がりがしょっちゅう ●移動距離が長い 駐車場→協力会社の事業所(タイムカード、更衣室、食堂がある建物)→現場工場 までの総移動距離が2km弱くらいあります。 事業所から現場工場がはしからはしまでの距離があって本当に遠い。1kmくらいある。 着替えの時間もあるのできつい。 風が強い。 雪が降ると本当にキツいです。 ●昼休みが短い 休み時間は1時間あるが、集合は10分前には集合する。工場から事業所まで徒歩10分~15分かかる。おにぎりをかじってすぐ工場へ行く。他のパートさんは当たり前のように短い昼休みでもすたすたと工場へ行く。信じられないです。実質15分くらいしか休めていない。 これからの雪の季節が本当に不安です。休める時間が今より短くなると思います。 10時と15時の15分休憩も、水分と、トイレに行ったらすぐに戻るように言われ、全然休んだ気がしない。 ●早上がりがしょっちゅう 働き始めて1週間、作業が早く終わり、契約時間よりも1時間早く帰らされるので給料が心配です。 そして、インフルエンザの予防接種を強制されました。 予防接種を受けたか受けてないか主任から毎回聞いてきて紙にチェックされます。 会社負担が500円と言われました。私は会社負担が安いと思います。 そして、予防接種を強制するのは変だと思います。 工場ってこんなものですか? 教えていただけるとうれしいです。

続きを読む

237閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    不満があるなら辞めるべき。 と言う前提で話ます。 パート従業員の福利厚生としては改善の余地ありですね。 しかし、移動距離が長いのは仕方がない面もあります。 昼休みが短いのは微妙。 8時間以上の労働なら1時間の休憩が義務付けられてますが、8時間未満の労働時間なら1時間の休憩は要りません。さらに4時間くらいしか働かないなら、休憩は15分でも構わない。 早上がりが多いのは効率化を図る意味では良い事です。パート、バイトさんは臨時の労働力ですから、必要作業が終わっていれば早く帰らせるのがスジです。 さらにインフルの予防接種の補助が500円出るだけマシ。 インフルに罹患して現場に迷惑をかけて、収入も減るより、予防接種して出勤した方が貴方も会社もいいと思います。 私が以前いた現場はインフルの予防接種に補助は出しませんでした。 休憩は1時間無かったですし、全員が一斉に休憩を取る事は無かったです。 愚痴が言えるだけ恵まれてませんかね。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる