解決済み
シングルマザーで看護師の資格を取るために学校に通う事は厳しいですか? 現在1歳の息子がいる21歳主婦(パート)です。 まだ離婚はしておりませんが現在旦那とは別居していて先が見えれば離婚をしたいと思っています。 親権は私がもらい、息子は私が育てていく覚悟でいます。 しかし育てると言っても今の状況では経済的に厳しいです。 というのも私の経歴は高卒。無資格。社会人歴はありません。シングルマザーになるなら正社員となり安定した職場で働きたいと思っていますが正直今の私では厳しいところもあります。 パート掛け持ちなどでやって行く事もできますが、やっぱり何か資格を取って安定職を…という思いが強いです。 私の母も、私と同じ考えで、学校に通い資格を取るなら学費等の金額面は協力すると言ってくれています。 母は看護師なのでやはり看護学校を進めてきます。私も看護に興味はあるのですが、難点なのが私が血液系が大の苦手な事です。自分の採血中に倒れた事もありますし、恥ずかしながら点滴などでも毎回気分が悪くなり半べそをかいています。自分の脈を測るのも気持ち悪くなってしまって無理で血圧計ですら冷や汗をかいてしまいます。妊娠中は毎回検査が地獄だと思っていました。 でもそんな私ですが、小さい頃から助産師になりたいという夢があり今もそう思う時があります。でも助産師になるにもやはり看護師の免許を取るところからなのでまずは3年間看護学校に通い資格を取るというところから始めなければいけないのですが、 そもそもこういう人間が学校に通い出した事で血液系にも慣れる事ってあるんでしょうか? 慣れるという話も聞きますが、こればかりは私も予想はできず致命的です。 それがダメなら諦めるしかないのですが、苦手だったけど看護師になれた方やそういう話を聞いた方っていらっしゃいますか? また子育てをしながら3年間学校に通う事って可能でしょうか? 友人が通う看護学校でもそういうシンママさんはいらっしゃるみたいですが、もう少しお子さんも大きい子ばかりで、まだこんなに幼い子を残して日中は学校。夜はバイトっていいものなのでしょうか。 子供は日中は保育園、夜は実家に母や大学生の姉がいるので息子には寂しい思いをさせてしまうと思いますが見ててもらおうと思っています。 また、看護師にこだわらなくても他にこの資格オススメだよ!みたいなのあったら教えていただきたいです。
1,984閲覧
家族の完全な協力があるのであれば不可能ではないと思います。 但し、日中保育園でも急病でのお迎えは出来ないですし、相談者さんが学校を休む事も不可能です。 お迎えの時間に間に合わない事も増えますし、実習中は子供のために時間を使う事もほぼ出来ません。 得に実習中は保育園の送り迎えさえ不可能になります。(実習先によっては早朝に家を出て帰宅も夜遅くになることも有りますし、グループワークが有ると、普段でも帰宅時間はわかりません) 母親が看護師なので、そういったリスクはご存知かと思いますが、どなたが責任を持って子供のお世話をしてくださるのでしょうか? 母親も現役で仕事をされているのであれば、自由は利かないと思いますし、姉妹に責任を負わせることも違うように思われますが。 仕事内容や血液関係は「仕事」と割り切れれば出来るようになるでしょうし、何より自立して子供を育てると言う親としての責任感が強ければ何とでもなると思います。 実家にお住まいなので、ある程度金銭面でもサポートは受けられる状況ですが、お子さんが幼い時期の受験や学生生活は「家族の誰かが子育てをする」役目をしてもらえないと難しいのが現実です。 其のあたりを母親とよく話し合われる必要が有ると思います。 目指すのであれば、受験に向けての勉強も必要でしょうから、受験する時期を子供の成長に合わせて考える事も必要ではないかと。 其処をクリアにすると、勉強する時間も確保できるでしょうし、計画性を持って生活が送れるかと思います。 学生中にバイト等をするゆとりは無いでしょうし、其の時間が有るのであれば勉強や子供との時間を作るべきです。 其の為には受験までにしっかりと貯金もしておき、学生生活に集中できる環境を作っておくほうがベストです。 年齢的には遅すぎることは無いので、計画的に行動していってください。
大変賢い選択だと思いますよ。看護学校でバイトしていた際にはシンマさん、何人かいました。親御さんがサポートするつもりなら大丈夫です。あなた様よりよく分かるんですから。血液や臓器には慣れます。苦手でも大丈夫です。というか皆さん苦手ですよ。育児しながらならば、バイトは無理です。看護師学校は勉強特に実習が大変です。バイト育児との平行は無理です。大変だけど手に職つけられるし給料よいし安定します。
血液系が苦手なら看護師さんじゃない方が良いかな 母は、勤めなくてはならなくなったとき 幼稚園教諭の資格を取り、幼稚園に勤めました。 なかなか有能な人だったので、管理職になりました。 保育士・幼稚園教諭の資格を取り 幼児園の先生というのもありますね。園長になるくらい の意気込みで行けば、いいかなあ。市役所の管轄で 公務員になると、一生勤められます。 それを見た私は、幼稚園教諭・保育士・ついでに教員資格もとり 公務員になりました。ついでに心理資格も取っています。 まあいろいろ取った後、国家資格がいいのではないかと思っています。 これは、子どもを育て上げた後でもいいと思います。 しっかりした仕事につこうとしたら、おいおいに学歴もついてきます。 看護師さんも看護資格で結構いろいろな分野で 働けるのは、お母さんに聞いておられると思います。 看護師は、国家資格ですからね 多分、育てようと決心されたときが 出発点だと思います。頑張ってください。 理系の頭脳学力をお持ちなら、薬学をお勧めしますが 私も挑戦してみたいなあ。
なるほど:1
ご実家に恵まれていますね。 助産師は看護科の学生の1割しか実習を受けられない狭き門です。 実習希望者の成績上位者から順に選抜されます。 つまり、助産師は看護師のエリートです。 また産婦人科は最もハードな職場です。 赤ちゃんが好きなら保育士も良いのではないでしょうか?
< 質問に関する求人 >
助産師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る