教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在無職28歳女です。前職は職場内でのトラブルや体調不良などがあり退職しました。販売業はもうしたくない・・・と思っている…

現在無職28歳女です。前職は職場内でのトラブルや体調不良などがあり退職しました。販売業はもうしたくない・・・と思っているのですが、以前、内勤で営業部に配属されたことがあります。営業事務と呼ぶには全くふさわしくのない、雑務と日中のヒマの毎日に耐えるような、肩たたきのような存在にされていたので、できます!と胸をはっていうことができないのが悲しいのですが、これから先のことを考えて、まずは手近な資格でも。。。と考えが出て来ました。 かなり前に、母親から簿記の資格を薦められたことを思い出し、今回、重い腰をあげようかどうしようか、という状態なのですが、営業事務に採用してもらうにあたり簿記はあったほうが有利なのでしょうか? ちなみに、来年2月に試験があると聞きました。今から勉強して、3級まで可能でしょうか?4級どまりでしょうか?(まぁ、どういう方法での勉強をするか、どれくらいの時間を要領よくこなしていくか。によっても違ってくるかとは思いますが) また、クレーム処理もしなければならない。とチラッと聞きました。実際に営業事務のお仕事をされている方がもしいらっしゃれば、職種にもよって違ってくるかとはおもいますが、その実情のようなものをお教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

続きを読む

843閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あなたが手軽に、大して学習時間もかけないで得られる資格は、他の人にとっても手軽な資格。 本当に資格でよりよい就職ができると思うのであれば、現在、社会人として活躍している友人知人、特に人事関係の人に訊くべきです。お母さんは現在の労働市場に詳しい方ですか?それとも「重い腰」の娘をなんとかしようとして何か言ってるだけなのか、もうすぐ30歳なのですから、大人の解釈をしてみては? ちなみに簿記は1級もっていても、同じ職にものすごい数の応募者が来ますので、経験や卒業大学で差別化できないと難しいでしょう。 資格はあくまで資格。これまでの経験をもとに、企業が役立ちそう、と思わなくてはどうしようもないのです。資格を取るための勉強は、履歴でもキャリアでも経験でもありません。どんなにヒマでも営業内勤は経験です。キャリアです。誰でも若い頃は、履歴書に書けるような経験を作るまでは、と我慢するものです。新しい雇用者(企業)も面接官も、前職のトラブルや体調不調には興味ありませんよ。考え方を変えましょう。質問文、ちょっと暗いし、営業希望なら、もっと明るくいきましょう!

  • いやいや、3級なら2月の試験まで3ヶ月以上あるので今から始めれば余裕です。 私は社会人しながらも2ヶ月ちょっとでなんとか合格しました。 普通レベルの頭であれば独学でもいけると思います。 ちなみに2級は挫折しました(笑)

  • 簿記3級は、私の場合は地元の商工会議所でしていた特別講座で勉強をして取りました。期間は確か2,3週間ぐらいで、授業料も払ったか払わなかったか忘れているぐらいなので、たぶんそんなにびっくりする程の金額でもなかったかと思います(全然アドバイスになっていませんね(^_^;))ハローワークの求人票で、必要な資格に、たまに”簿記3級”と書いているから、たぶん無いよりはあった方がマシなのではないでしょうか。勉強すること自体は無駄なことではないと思うし。 ただ私も、あまり専門職である以外は、そんなに資格も役に立たないと思います。要は人間力です。明るくてやる気があって愛嬌があり、そして人間的な賢さを身につけている人が勝ち残っていけるのだと、十数年働いて、しみじみ実感いたしました。 クレーム処理に関しては、おっしゃる通りその職種によって違うと思いますので、採用面接の時なんかによーく聞いてみてくださいね♪

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる