教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について どちらの会社を選びますか この度転職しました。40代女性です。 正社員求人に2件応募していましたが…

転職について どちらの会社を選びますか この度転職しました。40代女性です。 正社員求人に2件応募していましたが、連絡も面接も早く、給与は低いけど休みが多く、就業時間も短め、もちろん残業もなし、という条件のところに行くことにしました。繰り返しますが、給与はパート並に低いです。ボーナスは寸志くらい。 ところが、行ってみると社員はおじいさん数人と40代女性のみ。私の仕事(事務)も、ほぼ無いと言われて、一日中仕事をしてるふり(やってると見えるようにしとけとおじいさん社員に言われました)をして、疲れます。 また、唯一の女性の言い方がきつく、話しかけても手で振り払うようにして返事すらしてくれない事もしばしば。あまり好かれてないのがわかります。 何のために採用されたのかわかりません。 まだ一週間ですが、毎日辛いです。やり甲斐ゼロです。仕事がなくて楽なようですが、かなりしんどいです。 そんな時に、忘れてたもう1件応募していた会社から面接の連絡がきました。 行ってみると、かなり忙しいようで残業もあるとのこと。年間休日も少なめ、ただボーナスは何か月分かきちんとあります。 日祝休みで、土曜出勤、忙しい、残業ありで、なかなか人が定着せず辞めてしまうそうです。子育てが一段落した世代は急に休むことも少ないので、是非とも来てほしいと言われました。 正直、歳でしんどいのもあり、残業の無い会社を探していました。でも、あまりにも仕事が無いのも辛くて、どうするべきかわからなくなっています。 仕事がなく、若い(というか話せる)人もいなくて、一日中黙って仕事をするふりをする周りはおじいさんだらけの定時終わり、土日祝休みの会社か、忙しく残業もあるけど、若い人もたくさんいて活気もあるが、休みはバラバラ、年間休日少なめの会社か。 選ぶのは私だとわかっていますが、皆さんならどうするか、ご意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,949閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は、仕事をしているふりに疲れて退職しました。 本当に、必要ないのでは?と思ったんです。やはり、働いているからこそ必要とされたいものです。 私は、もともとフリーランスだったので、暇な時間に副業で稼ぎ、必要とされているところに行こうと退職しました。 今は、40歳で海外へ留学しましたが笑 離れてみると、本当に必要なかったんだなと実感しました。やはり、給料もそれなりでしたから。 忙しくても、大変でも、やはり人間生きているのですから、必要とされる、やりがいのある所が良いと思います。 体力や病気は、気のもちようです。 お互いがんばりましょう!応援しています

    1人が参考になると回答しました

  • こんにちは! 大事なのが、質問者様はお金にお困りですか? そこまで困っていないのであれば、今の会社でいいと思います。 私なら暇な時間を使って猛勉強して難関資格とか取っちゃいますね。 お金に困っているなら、休みが少ないけど給料が高いところに行きます。 ただし、休みが少ない会社は人間関係の情報がないですね。 給料が高くて、休みが少ない、人間関係が悪いのパターンは鬱になる可能性が高いので注意してください。私は実際このパターンで1年位で転職しました。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 私も暇な部署というのを経験しましたけど本当にしんどいですよね…。 転職したばかりですが、より自分を必要と思ってくれる会社に移ってはどうですか? それともそこも断って在職しながまた探すかです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる