教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理未経験者のパートが経理を出来るようになるのはいつなのか 初めて質問させて頂きます。当方、20代後半の女なのですが、…

経理未経験者のパートが経理を出来るようになるのはいつなのか 初めて質問させて頂きます。当方、20代後半の女なのですが、先月下旬から一般事務補助員としてパート採用されました。 ですが、今月に入ってからは経理で金庫番を任されています。今まで営業や接客はやったことがあったのですが、経理や事務に関しては未経験です。(この事は面接時に社長にも部長にも話してあります) 最初に教えて貰った時に社長から「3回で覚えて」と言われたのですが、そもそも1回目に指導係として付いていただいた方(私と同じパートさんでした)が手順を間違って覚えており、2回目はベテランの方(正社員)でしたが突然指導係の白羽の矢がたったらしく「時間が無いからとりあえず今日はざっと流すね」と言われて高速で作業した上、時間は間に合わず最後まで完遂することは出来ませんでした。 ちなみに3回目は1回目に指導係に付いていただいた方でした。まだ手順間違ってました。というのもこの指導係の方自体が金庫番をやるのが3回目だったそうで、まだ勉強中の方だったみたいです。 教えて貰った私も全体の手順を把握することが出来ず、他の経理室の正社員の方に「経理の知識があまりにも無さすぎる!もっと自分の管轄のお金だという自覚を持って!」と怒られました。 そこからは別の指導係の方(正社員の方で現在は総務をやってらっしゃる方)が付いていただき、2回指導して頂いて、やっと一通りきちんとした手順を把握することができました。 ですが、私1人でやるとどうしても時間が掛かってしまい、勤務時間内(9:30~16:30)に終わらせることが出来ません。昨日も17時までかかってしまいました。 というのも、私はお金を数えるのが遅いのです。今まで勤務していた他の会社では基本的に金銭を数える時はマネーカウンターの機械を使用していましたので現金を大量に手にするということはありませんでした。 現在パートとして勤めている会社では、毎日100万以上のお金を全て手で数えています。1円でも合わなければ帰れないので毎日神経がすり減ります。 また、今までの会社では小口現金は全てPC管理だったのですが、今勤めている所では手書き伝票で管理している為、伝票が無いと計算が合わずとても大変です。 そのため、皆さんにお聞きしたいのですが、未経験のパートが経理に慣れるようになるまでどのくらいかかるものなのでしょうか? 社長の言うとおり、皆さん3回くらい教えて頂ければ出来るようになるのが一般的なのでしょうか。 だとすれば既に私は経理に向いてないということなので、辞職か部署異動を願い出たいと思います。 ちなみに、現在勤めている会社は資本金8600万、従業員はパート含めて200人程いる中小企業です。回答よろしくお願い致します。

続きを読む

1,158閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現在、経理職です。 お金を数えるのは慣れなので、練習してもよいかもしれませんね。 現金日報に関しては、入金と出金をきちんとわけておき、前日残高+入金合計-出金合計で一致するはずです。伝票がない?のはありえませんが、記録がないのであれば、ご自身でメモなど作成して現金の締めに備えればよいとお思います。 また、不特定の方が現金を触るのであれば、だれが・いつ・いくら・入金または出金したのかが分かる仕組みがないと、人為的ミスで合わなくなってしまします。そこは工夫や注意が必要です。 慣れてくればルーチンワークのひとつですので、少し我慢して頑張ってください!

  • 経理経験者です。 お金を数えるのはそれほど時間がかかるものではないですよね? 数えるの得意な人もいるので、紙幣の持ち方とか聞いて練習もいいかもしれませんね。硬貨は分けて数えやすいようにしてありますよね? 経理の伝票などは記入できるのですか?貸借とかは(簿記の基礎)理解してるなら、3か月もあれば慣れるかな~ 経理は ・日々の業務 ・週の業務 ・締め(月)の業務、 ・決算業務(年)、 があり1年に1回という会計処理などもありますのでやっぱり1日1日が成長ですね。 伝票をもとに出納帳をちゃんと記入してあれば、絶対合うはず! 出金は絶対経理しか出来ないようにしましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる