教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

傷病手当て金について 今年2ヶ月だけ失業保険の給付をうけてました。 3月4月15万円くらいづつです その後…

傷病手当て金について 今年2ヶ月だけ失業保険の給付をうけてました。 3月4月15万円くらいづつです その後就職して今月まで7ヶ月間、月22万くらいのお給料を頂いてます。ですが医師から暫く休んだほうがよいと診断されました。 傷病手当て金は一年未満なので退職の場合はいただけないとの事で、休職の形をとります。 復帰する意思もあります。 そこで、質問ですが、私のようなケースだと前職の報酬は失業保険の15万と計算されますか? もともと前職では手取りで20万ほどいただいていて、退職後いただいた 失業保険の計算上15万くらいの給付でした。 詳しい方、教えてください。

補足

社会保険のカテゴリーがあるのですね、 探しましたがわからずに、近い?ところに移動しましたがカテゴリー違いなら申し訳ありません、

続きを読む

110閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    失業保険の手当は報酬じゃありません。 12ヶ月に満たない転職後の場合は、 (1)支給開始日の属する月以前の継続した各月の標準報酬月額の平均額 (2)各健康保険組合が決めた額(協会けんぽの場合は28万円) のどちらか低い方の額を計算に算入します。 (2)になる場合は、それこそ各保険組合によって定めている金額が全然違うので、要確認です。

  • 失業給付は報酬ではありません。 ところで前職での賃金と傷病手当金に何の関係があるのでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる