教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

性格か病気か障害かの判断が難しい先輩がいます。 ・遅刻は常習(数分です) ・社交性はあるというか人付き合いは好き…

性格か病気か障害かの判断が難しい先輩がいます。 ・遅刻は常習(数分です) ・社交性はあるというか人付き合いは好きでやたら「友だち」が話しには 出てくるし、浅い仲間は多いようです。しかし、 平気で人を怒らすような発言や傷つける発言をする ・地味な仕事が嫌い、苦手。目立つ仕事は好きだが責任は持たない ・締め切りが守れない、仕事の優先順位がおかしい。 ・何でも自分優先、子どももいるが下手したら子供よりも。 ・子どもでも後輩への注意もやる気をそぐようないい方しかできない。 ・子どもの習い事や保育園、学童にも口を出しすぎてトラブル。 ⇒子どもを職場に連れてきたり、職場で電話をするからわかるのです。 ・自分に甘く他人に厳しい ・よく気付きはする、アイデアは出るがそれを実行する能力はない ・自分のミスには気づかない。 ・物忘れが多く、上司から対策をとまで言われている ⇒40をとっくに超えたいい大人ですが、ノートをにメモするということにしたそうです。 が、メモを見るの忘れるというコントのような。。。。 ・仕事を替わってもらっても礼を言わない ・すぐ人に助けを求めるが助けることはめーったにない。 などといった特徴があります。みなさんは単に性格だと思いますか? もちろん専門家の回答がうれしいですが、客観的にみてどう思うかなと思っています。 正直、病院で診断されたらこちらの気が楽なんですがという思いもあります。 ちなみに本人は自分は一生けん命やっている、忙しいながらに育児、仕事と何とかこなせている と思い込んでいるため、自覚なし。夫も知っていますが、超鈍感、一人でものごと決められないタイプなんで、「自分の意見を何でも言える妻」くらいにしか思ってません。

続きを読む

276閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    発達障害疑いがありますが、障害とするのは、発達障害を持っていても、それが本人にとって社会生活上困難となっている。そう自分が思っていないと障害にはならないことが多いです。本人がそれで本当に困っている以外は他人が発達障害があるかもしれないから病院に行ってきたら?ということはしない方がいいとは思います。 例えば、アスペルガーがあり、コミュニケーション能力に問題があっても、その方がとても賢く研究者として働いて成功している場合、コミュニケーションに問題があっても、その人は今の自分に満足しているのであれば、発達障害ではなくなります。

  • 発達障害だよねー。

  • それは発達障害のADHDだと思いますよ。 中度のADHDって、まさにそんな感じですから… 検査を促したらどうでしょうか? 障害だとわかれば、周りも本人も少しは納得出来るんじゃないでしょうか。

    続きを読む
  • B型人間の特性によく似ています。 違うのは、自分の仕事に責任を持てないところかな。 ほぼ性格から来ていると思いますが、 結婚して子供もいるなら、 どこか良いところもあるのでしょう。 仕事の段取りが悪い、同じミスを繰り返す、 子供より自分本位というところは、 発達障害という病気かも知れませんね。 (B型人間より)

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

学童(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる