解決済み
飲食店に勤めてる方 飲食店でホールバイトしてるんですが、 例えば、3人できたお客さんがまっていて店内満席だったとします。 時間は平日ランチタイム。 外にはサラリーマンがずらり待ち。 2人席テーブルが空きました。 そこに先頭に待っていたお客様の後ろに2人で待っていたお客様を、三人の方に了承得て、空いた2人席のテーブルに案内したら店長にめっちゃ怒られました。 ようは空いた2人テーブル席の横が空けば三人通せるから待てと。 でもうちの店は狭く、そこにサラリーマンが三人でランチタイムにくるのも非常識。 別の日、同じ状況で、2人テーブルが空席のままよこあくの待っていたら 案の定、外に並んでる人は2人席空いてるのに通さないで空いてるのを見てイラついてました。 また、カウンター席1人が立ち、2人カウンターでも良いという男女が待っていたので店長の考え方で、空いたカウンター席の隣が空くのを待ってました。 私はそのあとに一人で待ってるサラリーマンを通したかったです。 複数人できた人は、同時期に複数席があくのを待てば良いのでは?と思ってしまいました。 オフィス街にある飲食店としてどうなんでしょうか?
533閲覧
1人がこの質問に共感しました
それは店長の考え方によりますね。 つまり順番を守りたい。そういうことなんですが、それが間違っているわけではありません。席効率を考えれば、人数と席数を合わせて入れる為に並んでいるお客様の順番を変えることもありますが… ただしその場合トラブルになりかねないので、先頭のお客様には必ず了解を得てから案内しないと危険です。待つのは苦痛ですからね。こればっかりは、貴方と店長の考え方が違うように人それぞれな部分があるので責任者の方針でやるしかないでしょうね…
なるほど:2
店長さんは出来るだけ並んでいる順番に入れようとしているのですよね。それはそれで理に適っている部分があります。分かっていても後から来たお客様が先に店内に通されると、特に暑い時や寒い時は「いつまで待つのかな~」と思います。店内を見て、自分たちの人数に合った席に座っている人たちを「早くあの人たち出ないかな~」と恨めしく眺めたり。 もちろん質問主さんの考え方も間違っているとは思いません。ただお店の事で責任を持ち、決定権を持つのは店長さんなので、ここは店長さんの考え方を通しておきましょう。お客様に文句を言われたとしても「うちの店はこういう方針なので」と言ってしまえば済む事です。 私の勤務先も、田舎ではありますが質問主さんの飲食店と同じやり方をしています。でも空いている席になかなか通されなくても、お客様は「これだけ並んで待っている店だから、店員さんも忙しくて、受け入れる体勢が出来るまで入れないんだろうな」と勝手に察して待って下さいます。(口コミサイトにも同じ事が書かれていました) 元々回転が速い飲食店なので、そう気にするお客様はいません。 ファミレスみたいにどっしり腰を据えられるお店なら、文句は出るかもしれませんが。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
飲食店(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る