教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事にやりがい、楽しさを感じますか?楽な仕事なんてないと思いますが、どこで折り合いをつけていますか?? 仕事が楽し…

仕事にやりがい、楽しさを感じますか?楽な仕事なんてないと思いますが、どこで折り合いをつけていますか?? 仕事が楽しい!充実している、またはそこまで思わないけど仕事とはそういうものだ、と思う方の考え方、捉え方を知りたいです。 辛かった前職は正社員として3年勤め、家庭の事情で遠方へ転居したため退職し、派遣社員として再就職後1ヶ月経ったものです。 復職したての新しい環境のストレスかもしれませんが、悩み抜いて決断した転職なのに、これで良かったのか、と自問自答する日々です。 前職の嫌だった、事務でも営業ノルマがある、電話を取ればクレームにあたる、など精神的にきついと感じていたことは現職にはありません。そして、効率良く書類仕事を終わらせていく作業は達成感を感じていたので、内部との接触しかない、書類作成メインの派遣事務職に転職しました。 これで仕事に楽しさ、もしくはやりがいや達成感を少しでも感じられると思っていましたが、正直これが続くのか、、と思ってしまっています。また正社員から派遣となり、しなくていい、ポジションがイマイチわからずやりづらさを感じます(その分楽させてもらってる、ともわかっています) 嫌だった前職の営業ノルマを達成した時の嬉しかった気持ちや、正社員の任される嬉しさを思いだし、営業はしたくないはずなのに、正社員の責任の重さがつらかったのに、と自分はじゃあ一体どうしたいんだ、とわからなくなっています。 現在の事務職が有期雇用のため、いずれ転職活動をする必要があり、どういう仕事を見つけるべきなのか、またどのように受け止めるべきなのか、と悩み質問させて頂きました。 これはただの無い物ねだりで甘えている、とも客観的にみてわかっています。 また、転居の影響でプライベートも環境が激変したため、趣味も特にないので充実感を得られていないのも原因かと思い、何か始めなければ、と自分なりに改善しようとしています。 ただ、楽な仕事なんてないと思うので、仕事が楽しい、やりがいがあると思われる方も必ず辛い時があると思います。ではどのようなモチベーションで(辛いことをどのように割り切って)取り組まれているのか、知りたくなりました。 辛いけどその分給料がもらえるから、○○の時にやりがいを感じるから、仕事とはそういうもので、プライベートを充実させているから、などでしょうか。 こんな甘ったれたこと周りには聞けず、質問させて頂きました。

続きを読む

712閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    誰しも悩む内容です。 自分のために働くのは難しいですが、他人のために働くのは楽と考える人も居るでしょう。 やりがいと報酬のバランスが取れているとき、悩みのボルテージは下がります。貴殿は文面を読む限り やりがいが少ないのかもですね。 バランスが上手く上向きに循環するのが一番良いでしょうが、いつでも上手く行くものでもありません。 事務職なら、体を動かす趣味でも始めてみては如何でしょう?

    ID非表示さん

  • 仕事にやりがいはありません。 お金を稼ぐ為に会社を利用しているだけ。 仕事自体は全く興味はなく プライベートのほうが充実しているかな。 楽な仕事を見つけるのは運次第です。 僕の場合、1日スマホして月給は30万以上 残業は月10時間、休日勤務はありません。 退屈ですが忙しいよりかは100倍マシです。 仕事に生きがいを求めていないし、 お金を稼ぐ手段なんで、楽なほうが良いに決まってます。 今度海外旅行に行きますが、 仕事なんか頭から離れています。 あとね。 あまり甘えたらダメとか、 昭和的な考えは良くないよ。 クビにならない程度に適当にやるのがコツです。 言われたことはやるが、それ以上のとこはやらない! そうすれば余計な仕事は振られません。 特に小さな会社ほど真面目にやればやるほど 仕事量が増えて損するだけです。 仕事を生きがいにしたいなら、 死ぬ気でやるのもありですが、 嫌々金の為にやるなら自分が少しでも楽になることを 考えましょう。 後はお金を貯めて辞めて、 しばらく遊んでから起業するなり、 再就職するなり方法は色々とあります。 個人的には仕事なんかは適当なぐらいが丁度よい。 日本人はクソがつくほど真面目過ぎです。

    続きを読む
  • 私はパートですが、仕事にはやりがいも楽しさも感じます。 私の仕事は、お客さんと直に接して物を売るので、その場で成績が出ます。 2日前には、私のレポートの書き方について怒られましたが、次回から気をつければいいんだと開き直りました。 あなたも、辛いと感じたら開き直る、仕事後はスイッチを切り替えて、プライベートに専念したらいかがですか。

    続きを読む
  • ありがちな悩みだと思います。 私もかつて会社の中で事務職で働いていました。 事務職は営業職と違い、周囲からミスなくうまくやって当たり前と認識されることがあります。これは仕事をやる上で、感謝されづらく、評価されづらいので、「他者承認欲求」が満たされないことになります。 営業は逆に成果を求められる部分にストレスがあるなど、いずれかにストレスが生じて完全に理想的な職場環境を得られるかは難しいかもしれませんが、個人的にはこれらの欲求をバランスよく満たすご自身にとっての最適解を見つける必要があると思っています。 これは、ご自身の性格や家庭の事情などの外的な環境によっても職場に何を優先するかの順位が異なってきますが… 私が思うには多くの場合は、ご自身の長所が生きる(周囲より優位性のある)職場を選ぶことだと思っています。休日や給与などの条件も同時に自分が要求できる範囲内で妥協せずに選定します。 私の場合、専門知識を習得することで専門家へシフトし、言わば他者とかかわる機会のある事務職に変化したわけなのですが、この場合はどちらかというと以前の仕事内容を包括して範囲が増したと言えるので、特に当初はキャリアチェンジ(アップ)に「基本的には」不満がなかったのですが、質問者様のように他のストレスはあったものの以前は満たされていたものがなくなった時に物足りなさが生じるのだと思います。 個人的には自己満足に置き換えて妥協することも必要な場面も多いですが、消極的な意味でも何かしらのキャリアアップが伴わないとモチベーションダウンに繋がりかねないものだと思っていますので、最低限満たさないといけない他の諸条件(給与、勤務時間、通勤距離etc)との優先順位に気をつけて、なるべくこの辺りにも気をつけて職場選択を考えたいところですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる