教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

都内専門学校の事務員をしてる30代男です。年収330万~350万の低収入です。

都内専門学校の事務員をしてる30代男です。年収330万~350万の低収入です。調べると専門学校の事務員の平均年収が300~330ぐらいなので全体的に低収入である事がわかりましたが、 何故専門の事務員はこんなに低収入なんでしょうか?今経営が厳しいからですかね?昇給もほぼありません。 うちの男性事務員も9割以上独身で(既婚者1人)35や40過ぎてもいい年して独り身で婚期を逃してます。 負のオーラがもの凄いです。

続きを読む

259閲覧

7人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    東京の30代半ば~後半の男の平均年収が650前後とかですので、その年収は確かに酷いですね。 失礼を承知でいいますが、頭がよく努力してきたできる男やまともな男はそのような所に勤めないと思います。 正直、男の自分からみても女の仕事という気がします。 東京は、特に男の勝敗がはっきりしてますよ。

    9人が参考になると回答しました

  • 今や賃金は職務給です。やってる仕事に対して支払われます。歳をとろうがやってる仕事が同じなら給料は同じです。 管理職になって人をリードするか、スキルを上げるしか昇給の路はありません。

  • 従来の年功序列で給料が上がる仕組みは、 物が作れば売れて、ねずみ算的に人員が増えれば回る仕組みの際に成り立ちます。 ↓ 年功序列で給料が上がるので人が辞めなくなり、人員が多ければ多いほど売れる。 現在は高度経済成長時のような人口爆発で作れば売れる時代ではなく。少子高齢化、作っても売れない時代です。 売り上げが上がらないため、個人の作業の変化がなければ給料が上がる余地はありません。 新製品を作ったり、新規事業を作る部署であれば売り上げと会社への貢献の評価から給料は高いですが、事務員は売り上げに貢献する要因に入らないため給料を上げにくいです。 今の時代では作業量が変わらないのに給料が上がるのは資本原理的におかしいです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • サラリーが低い職は、 「誰でも出来る仕事内容」だから。 若しくは 「なり手多数で、需要過多」だから。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる