教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学校の司書というのはどういう雇用形態、採用までの流れなのでしょうか? 私が通っていた小学校では、司書の人は夜は塾のバイ…

学校の司書というのはどういう雇用形態、採用までの流れなのでしょうか? 私が通っていた小学校では、司書の人は夜は塾のバイトをしてました 中学校では「3ヶ月の予定だったのがずるずると3年になった」等と言ってました そもそも小学校の場合司書資格持ちなのか? どこで募集してるのか? 派遣?パート? 詳しくわかる方いたら教えてください

続きを読む

261閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    最近は丸善とか紀伊國屋書店など大手書店や、図書関係の会社の契約社員やパートの形態で派遣されるケースが多い。 https://bookskinokuniya-saiyou.net/jobfind-pc/area/Kanto/All?jobtype=00007%2C00008 https://trc-recruit.net/jobfind-pc/area/Kanto/All?brand=2 もしくは、司書雇用関係のサイトで募集している学校が情報を掲載することもあります。 https://www.jla.or.jp/job/tabid/334/Default.aspx 「indeed」などでも、「司書求人」で検索すればたくさん出てきます。 司書資格や司書教諭資格はあった方が良いですが、条件に「無しでも応募は可能」となっている場合が多いです。

  • 各地方公共団体によって、全く違います。 そもそも、法律上で「学校司書」が定義づけられたのは、平成26年(施行は平成27年4月1日。)と最近のことです。 それまでは完全に各地方公共団体の独断で決められていました。雇うも雇わないも自由で、司書資格が有る人も無い人もいるし、正規・非正規も、待遇も、職名も何もかもがバラバラ。学校司書ではなく、読書指導員などを配置するところや、PTAが学校図書館を運営するところも有りました。もちろん、配置されない開かずの学校図書館もあります。小学校で「学校司書」を配置している場合も、非正規職が大半です。学期期間中だけ任用するところもありますし、非常勤もあります。配置状況は、地方公共団体の温度差によるところが大きいです。 学校図書館法が改正されて少しずつ変わってきていますが、まだまだ改正前の状況を引きずっている状態です。 どこか特定の地方公共団体(または学校法人等)の状況が知りたいのであれば、そこのHPなどで情報を確認しないと分かりませんよ。

    続きを読む
  • 最近は派遣会社に委託してるところが増えてきてるみたいですね 司書資格はマストです 学校 図書館司書 求人 で検索すればでてきます

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

丸善(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる