教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験。職歴なし。社会経験乏しい。大学中退。(病気だったため) 27歳、女です。 こんな状態で、職探しをしていますが…

未経験。職歴なし。社会経験乏しい。大学中退。(病気だったため) 27歳、女です。 こんな状態で、職探しをしていますが、これでも頑張ればなんとかなる、という職種を探しています。 勉強する気はあります。むしろしたいです。現在働いてらっしゃる方、やる気さえあればこんな私でも大丈夫、という職種を教えてください。 逆に、絶対無理!という職種もお願いします。

続きを読む

2,917閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ご質問に触れる前に、まずたいていの仕事には面接がありますので、27歳まで職歴が無い事の理由は確実に聞かれると思います。 通常は今までの職歴ごとにどういう仕事をしてきたか聞かれるのですが、それが無いとなるとまずその問題をどう答えるかで評価がずいぶん変わると思うのです。 質問者さんのように仕事をしていない期間が長い場合、返答の仕方によっては企業にとってマイナス評価につながる恐れがあるので、まずその点をどうクリアするかが重要です。 たとえば、学校を中退後、すぐに結婚して専業主婦だったために職歴が無いという理由とかであれば、未経験可の仕事でも応募可能なところはあると思いますのでやる気次第で十分いけるのではないかと思います。 職種を教えてくださいということなのですが、まず経験者限定や資格が必要なところは無視するとして、趣味や興味のある分野はどうでしょうか?たとえば仮にスポーツがすきであればスポーツ用品を扱うショップの販売員とかスポーツ施設の受付・係員といった具合です。 どんな仕事でも楽な仕事は無いと思いますが、好きなことには苦労があってもがんばれると思います。 また急にフルタイムで働くのが厳しければ最初はパートで始めて、ある程度慣れたところで正社員にステップアップできるところなども良いかと思います。 絶対無理という職種は質問者さんのタイプによる部分が大きいので、たとえば内向的な性格なら飛び込み営業などきついでしょう。 強いて言えば、経理・事務などは専門の学校を出ている人が優遇されたり、事務は派遣などで補ってたり、新卒は採用するが途中採用はしないところも結構多いので、正社員として途中入社するのは意外と難しいようです。 あまり詳しいことが判らなかったので想像の範囲で色々言っておりますが、早く良いところが見つかればいいですね。

    2人が参考になると回答しました

  • 飲食店などのアルバイトから正社員を目指す。

  • 「頑張ればなんとかなる」仕事、というご質問なのですが、闘病生活の間は体だけでなく心にも負担があったはずです。 ですので、ここはまず、家から近めで無理なくできる職種で一日の就業時間や契約期間が短めのものを選びスタートしたらいかがでしょう。仕事にでることは家で想像するよりかなり人に気を使う生活となります。なまじ最初から負担の多い仕事を選ぶと挫折感が強く残ります。簡単な仕事でもそれをクリアするなかで、いろいろな人の姿を見たり話を聞いたりできますから、そうしたなかで自分のやりたいことも明確になるのではないでしょうか。 いいお仕事やいい人たちに出会えるといいですね。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ホームヘルパーの資格を取ってはどうですか? 今、最も必要とされている職種ですし、職業安定所へ行けば無料で資格を取得する事もできます。 一度職業安定所へ行かれてみてはどうですか(^∪^*) プロの方に相談する事ができ、面接の仕方や履歴書の書き方まで教えてくれます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる