教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在33歳、京都でタクシー運転手への転職か、もしくはパソコンスクールに通いIT業界への転職か迷っています。

現在33歳、京都でタクシー運転手への転職か、もしくはパソコンスクールに通いIT業界への転職か迷っています。

補足

現在は、医療業界勤務です。年収300万程度、休日96日、残業代なし。 以前からIT業界に興味ありしたが、未経験での転職に不安があります。まずはスクールである程度自己投資をすることを考えてます。 スクールの内容はプログラミング、データベース、Webデザインを含めたものです。 英語が好きで話せます。 京都は外国人旅行者が多いので、タクシー運転手で英語話せるならメリットあるかと思ってます。

1,123閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    たとえばタクシー運転手で、京都検定もやや上の級(2級とか1級とか)を持っていて、かつ、英語で京都の歴史や地理を的確に話せる(できれば通訳ガイドの資格を持っている)とかだと、流しのタクシーをある程度経験したあとに、外国人向けの観光タクシーを中心とした仕事が確保できるかもしれませんね。 ただ、今の仕事がどうかわかりませんが、タクシー運転手は年齢や勤続年数で劇的に年収が変わるというような仕事ではないので、その点はある程度覚悟されるべきだろうとは思います。 IT業界は、たぶん今の年齢だと学校に行ったとしても派遣の派遣みたいな仕事しかできないんじゃないかなあ。

  • さすがに33歳で未経験じゃ雇ってくれるIT業界の会社はないんじゃないかな。 タクシー運転手がいいと思います。

  • パソコンスクールに通ってもできるのは事務作業ぐらいかと思います。 <補足について> 英語が話せるなら範囲は広がると思います。 ただ、外国人旅行者に対する会話のメリットはありますが、 京都の地理はかなり難しいと思います。今日と在住で地理に詳しいなら問題なしですが。 IT業界について、プログラミングは日進月歩です。 33歳で勉強を始めたとしても、おそらく当面はプログラマーとなり、 年収はあまり期待できそうに無いように思います。 Webデザインについてはセンスも要求されます。 こちらも海外からの依頼などもある場合もあるので英語が話せるのは有利な場合もあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる