教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

しまむらでパート社員として働いていたことがある方いますか?

しまむらでパート社員として働いていたことがある方いますか?いましたら短時間勤務の日数がどれくらいあったか教えてもらえると幸いです。 独身のフリーターなのでできれば長時間勤務多く働きたいと思っています。難しいでしょうか。

3,361閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >しまむらでパート社員として働いていたことがある方いますか? >いましたら短時間勤務の日数がどれくらいあったか教えてもらえると幸いです。 求人出してるしまむらに直接問い合わせたらどうですか? 店舗の規模や所属してる従業員数などで変わってくると思いますよ。 確か短時間勤務と長時間勤務の日数は各店舗の従業員で公平になるような就業規則があったはずです。Aさんが長時間勤務ばかり、Bさんが短時間勤務ばかりだと不公平ですからね。 都合により出勤日数・時間を調整してシフトを組んでくれる会社もありますが就業規則で出勤日数・時間が細かく定められている会社もあります。しまむらは聞いた話ですが後者だったと思います。昔店長候補の求人で面接行った時にそう聞いた記憶があります、転勤が嫌で辞退しましたけどw >独身のフリーターなのでできれば長時間勤務多く働きたいと思っています。難しいでしょうか。 しまむらはアパレルにしては営業時間がかなり短い(10~19時が多い)ので営業時間外の業務が無ければトータルの勤務時間は短く給料も多くないですよ。 稼ぎたいならしまむら+掛け持ちバイトですかね。休日に日雇いのティッシュ配りやるとかコンビニの深夜勤務とか、バイトアプリですぐ応募できますよ。

  • 働いていました。長時間働きたい場合はM社員をおすすめします。(A社員はアルバイト) 主に月に8日ほど休みがあり、勤務時間は地域にもよるかもしれませんが、L(9:45~19:15)、S(9:45~13:15)の2種類あります。 1週間の内、Lを3日、Sを2日、休日を2日で大体シフトに組み込まれています。 社員が足りなかったりする場合はSの時間がLになったりすることもありますので、だいたいこんな感じと言ったふうにおぼえていただければと思います。 パートとしては珍しくボーナスが夏と冬に支給されます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

しまむら(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる