教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主人が転職を考えてます。

主人が転職を考えてます。35歳で今までの経験は製造、営業、大工・・など過去に何回も職を変えてます。 今度はプログラマの仕事をしたいと考えているようですが、知識も経験もありません。 勉強して知識を得たとしても実際にプログラマの職に就けるものなのか不安です。 年齢も35、未経験、雇ってくれるところがあるのだろうか・・勉強するのに40万くらいかかるような事を言ってました。 そのような職に就いてる方に聞きたいのですが、頑張って勉強して知識を得れば仕事に通用するものですか? 子供もいるので、落ち着いてほしいです。 何かアドバイスなどありましたらお願いします。

続きを読む

184閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    どの分野のプログラマーを目指しているのかは不明ですが、いわゆるソフト屋さんの技術的な限界は35~40歳と言われています。この辺から技術的?頭が?ついていけないなど。もちろん書籍などに書いてあるだけで生涯現役の方もたくさんいます。 ただ、40歳前後となるとどんな技術職でも第一線から身を引き管理職になっている場合も高いですね。(そうしないと給料が上がらないなど。それでも、管理職は嫌だ&好きな事をやりたいと生涯エンジニアを選ぶ人もいます) 35歳からのソフト屋さん…いろいろと経験を積んでプログラミングや不具合などに対してノウハウを持っていたり、いろんな言語を使えるくらいじゃないと現役のソフト屋でも転職は厳しいと思います。(でも、IoTやAIなどと騒がれていますしソフト屋さんがこれからも必要なのは確かだと思います) 私はいわゆるハード屋(電気・電子回路設計)で30代前半ですが一時期少しだけソフトウェアも勉強しました。物事を論理的に考える力が必要で、基礎はもちろんですがセンスも必要ですね。お遊び程度は出来るようになりましたが、仕事でソフトも出来ますとは言えるレベルではないです。(プログラミングやツール等、参考文献や各情報などもほぼ英語ですので、英語力があると尚良いですね) あと、技術職は趣味にするぐらい好きじゃないと続けていく&上に行くのは難しいです。仕事と割り切ってやるレベルで続けられる世の中なら良いですが、趣味レベルでやってる人と比べると技術も情報量も遠く及びません…。常に技術は進化していますので、勉強に終わりはありません。 それでも今から目指すなら、実績は必要だと思います。 業務経験はありませんので勉強した上で、何か実際にアピールできるくらいの何かを作る必要があると思います。アプリ系ならスマホで出来るゲームや何か。組み込み系ならちょっとしたロボットなどを動かしてみるなど。 長々と書かせて頂きましたが、おそらく厳しいと思います。 (職を転々とした理由にもよりますが) 今までの経験で活かせる職を探した方が良いと思われます。

  • 「勉強するのに40万くらいかかる」 この40万について、「仕事に通用できるかできないか」を尺度に態度を決めるのでなくて、自営業を起業する場合の先行投資の考え方において、「通用する」前提でどのように資金調達するか、その一点で協議なさってはいかがかと。 家計の貯えからねん出するのは問題外です。必ず通用せず終わってしまいますので。ですから、この40万をどこから運転資金として借り入れて、どう返済していくうちに仕事をどう軌道に乗せるか、この考えで転職そのものの是非につなげないといけないです。 「必ずやり遂げる」ということなら、返済の計画も立ててもらいましょう。どうせ仕事の成算などは立っているわけないですから、そのぶん返済計画なのです。そこをあっさり家計から40万出せば、御主人の能力の限界ぎりぎりまで全然いかないうちから、「この先は〇〇業に転じようと思う」となるのがオチで…

    続きを読む
  • 以前転職でそういう仕事をしようと考えていた者です 私もIT知識はごくごく簡単なものしかなく、そういう業界は未知でした。 極論からいうと目指せないことはありませんが、かなり厳しいです 私はSE、PGの未経験でできる仕事はないか、探しておりましたが PGの仕事は人気もあり人も足りており、今はほとんど経験者しか雇ってくれないと思いますね 万一雇ってくれたとしても、恐らく自分の思い描いている仕事をするには何年先になるかわかりません SEに関しては人手不足で未経験でも採用している所はあります が、かなり闇だらけで、情報系大学を出た新卒なら将来の見込みがあり、そこそこパソコンも扱えるので会社はお金を掛けて育ててくれますが なんの経験もない、そこそこの年齢の人では正直厳しいでしょう ましてやお子様もいるとなると、あまりいい顔はされないと思いますね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大工(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる