教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妻がバイトで入った男子大学生と二人で会ってる事について納得いきません。

妻がバイトで入った男子大学生と二人で会ってる事について納得いきません。妻が働くスーパーのレジ部に、男子大学生がバイトで入りました。 妻は夕方まで、大学生は夕方からで、時間的に合わないからと、教え慣れてないバイト女性がレジの研修をしたそうで、普通に打つ事しかできないと妻の耳に入っていたようです。 先日、学校が休みの日に午前中からの出勤の時に、わからない事を妻に聞いたらしく、 ○さんの説明がわかりやすくて、疑問に思っている事がたくさんあるから教えてくださいと言われたそうです。 妻がお客様がいる売り場のレジではちゃんと教えられないからと店長に提案し、 9時から5時出勤を9時から4時で帰り、 残りの1時間はその大学生がいる夜の8時からまたスーパーに行って、研修用のレジで1時間教えたそうです。 来週、またもう一時間教える為に8時から行ってくるねと言うので、そこまでする必要はないだろと言っても、 一人立ちしてもらいたい、レジが詰まったら治さないと使えないからレジ機の開き方、治し方、レジ閉め後にレジ機の中をブラシで掃除するからそれも覚えてほしいと言います。 夜に会議室みたいな室内で30の妻と大学生が二人っきりになるなんてどう思いますか? レジを教えるから密着もすると思います。 店長も長期で働いたいと言ってるから頼むと許可をもらっているようです。

補足

回答ありがとうございます。 妻はフルタイムパートで、レジ部の主任をしています。 先月、異動して赴任した店長は、半年前に変わった最新のレジ機を使えないそうです。

続きを読む

657閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    大学生と二人きりだろうが仕事ですから、そこは何とも思いませんし、そこは気にし過ぎだと思いますけど、変だと思うのは、なぜ大学生に教えるのだろう?です。 教える人間がいないから教えるのは理解できるけど、それは店長なり社員なり、夜に教える立場の人間に教えるべきであって、どう考えてもいつ辞めるかわからない学生バイトではないだろうと思う 店長も半年もいて教えられないから宜しくって、レジが詰まっても治し方も知らず、夜に対処できる人間はいないで良いものなんだろうか?と不思議です。

  • 仕事だからしょうがないんじゃないですかね~? あまりうるさく言うとパートなんかしたくてしている訳じゃないとか信用して無いのか、とか要らぬ方向に向いて要らぬケンカを招きますよ。 奥さんは仕事上必要で頼られているから面倒を見ているだけであって他意はないのだから、、、心配なら応援しているふりをしながら送り迎いしてあげるのも良いかと思いますよ。

    続きを読む
  • 気がもめますね。 レジ部主任だとしたら…やはり業務だと思います。 旦那様が送り迎えするのはどうですか?

    続きを読む
  • スーパーでバイトしています。 うちの店のレジチーフも主婦なので、夕方までの勤務ですけれど、わざわざ一人の新人バイトのために夜間店に来るなんてことはないですね。 店長がレジに触れないというのは、スーパー業界ではよくあることなので、それは仕方ないことだと思います。 (触れるに越したことはないですが) これらを踏まえたうえで考えられるのは、その大学生と奥さまどちらか、最悪双方に好意があるのではないか?ということです。 新人バイトとレジチーフという大義名分があることを利用して、接触する機会を狙っているのかもしれません。 他の夜間のバイトの子で、一通りレジを使える子はいないのでしょうか? いるならその子に教育を任せてしまえば、何ら問題のない話だと思います。 それとも、奥さまが「どうしても私が行かないとダメなの!」と主張しているのでしょうか…? それならますます怪しい話になりますね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる