教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局を辞めたいのですが、なかなか引き止められて退職をのばされています。

郵便局を辞めたいのですが、なかなか引き止められて退職をのばされています。期間雇用社員として五年ほど勤めていました。 内勤で8時間。女です。 正社員目指し働いていて、正社員試験を受けて結果待ちだったのですが。 ・正社員になれても基本給がものすごく低い ・早番、夜勤がある ・郵便局自体の会社の在り方の古さ、管理者、働いてる人のレベルの低さ(悪口、罵声、パワハラ日常茶飯事) に、嫌気がさしていて やっぱり正社員は辞めて、就活しようか…と考えていました。 そんな中、母親が病気で倒れまして。 実家なのですが、私は長女で、あとは父親の3人。 母が入院したため、それを理由に1週間お休みを貰っていました。(乳がんです) ですが、母親の症状もあり、家事や面倒を見るなどバタバタしていて、これを機に辞めようと思い電話をしました。 しかしやはり納得なんてしてもらえず。 「3時間でも働けないか」 「在籍だけして、来れるようになったら来ればいい」 そもそも車で40分かけて通っていたのもありますし、気持ちは有り難かったのですが、これからどうなるかもわからないから辞めさせてほしいと伝えました。 ちょうど9/30で半年契約が終わるので、それで退職し、離職票も早めに欲しいと。 しかし納得してもらえず。 「とりあえず話たいから局に来い」 「そもそも母親は何の病気なんだ」 「外の病気か中の病気くらい教えろ」 …など。 部長ですよ、相手は。 デリカシーの無い発言にかなりイライラしました。 この話がここ3日ずっと。 電話ですが 「とにかく直接来てもらわないと」 「そういう決まりだから」 「母親のお見舞いにも行かないと」 「一度話し合ってもう少し考えてほしい」 と。ずーっと平行線。 とてもじゃないですが、もう局になんて二度と行きたくなくなりました。 がっかりしました。 なんとか先程、退職届の書き方を郵送で送る。とやっとそこまで辿り着きましたが、もう関わりたくありません。 退職届と共に、社員証、保険証を内容証明で送って、もう終わりでいいでしょうか? 社会人として失礼なのはわかるのですが、もう話すらしたくない状況です。

続きを読む

5,770閲覧

4人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    いや、あなたがそれでズルズルと辞めずにいるから相手にいいようにやられちゃうんですよ。 何を言われてもあなたが、「9/30で辞めます」を突き通せばそれでよいのです。 結構慰留されてズルズルと何ヶ月も辞めない人がいるのですが、あなたがその話に付き合わなければ相手も取り付く島がないのです。

  • 「ちょうど9/30で半年契約が終わる」のであれば、期間満了による契約終了で辞めることができます。会社側の都合は関係ありません。この場合、退職届は不要です。 期間満了前に辞める場合は(それが数日前であっても)、会社側の同意が必要ですし、退職届も提出しなければならないでしょう。 要するに、会社側に期間満了で辞めることを伝え、10/1からは出社しなければいいだけです。 なお、離職票は退職後でないと交付されないので、どっちみち早くもらうことはできません。健康保険証は10/1から使えなくなりますが、会社側が正式に退職の手続きを取るまで預かっておくといいと思います。

    続きを読む
  • 『辞めさせて貰えないのなら、出るところ出ますよ』 と言えば大丈夫です。 社員証などは、 誰も居ない時間帯を狙って 郵便局のポスト(スタッフ用の)に入れるか・・・ 仲の良い人がいるなら、 その人に手渡してもらうかですね; もちろん、内容証明でも全然良いとは思うんですが・・・ 一応個人情報?だらけのモノだからね;

    続きを読む
  • 子供じゃないんだから。 貴方の事情も分からなくはないけど、郵便局側の意見が正しい。 理由はどうこうあれ、やはり貴方の初期対応が間違ってたからゴタゴタになったんですよ。 辞めるにしても最初に出向くのもそうですし、上司ととして病気の内容次第で休職にしたりとの最善の策を考えてたんでしょう。 もう少し大人になりましょうよ!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる