教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

前職で8年総務として勤めてきましたが、将来を考え転職しました。

前職で8年総務として勤めてきましたが、将来を考え転職しました。現在、転職して半年、求人内容・面接でいわれた内容とは違う仕事をしており心が折れそうです。 また半年も経つのに、自分から求めても仕事を与えてもらえません。 ただただ指示を待つのみです。 部長にも人事にもたくさん相談しましたが、何も動きはありません。 試用期間は終了しています。 半年で転職したら、前職の8年を否定されてしまう気がし、しかしこのまま一年、二年と勤められる自信がありません。 無職になるのが怖いです。 27歳という年齢でもありますので、どうしたらいいのでしょうか、、。

続きを読む

77閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    面接官をしていた関係でお伝えすると、半年で退職しても、前職は否定しないと思います。8年の実績は事実です。 それに27歳なら焦る必要もないのではないでしょうか?最近、高齢化に伴い、定年も延びて、現役世代も高齢化してきています。あるサイトでは30代後半までは正社員も狙えるとか書いていたりします。もちろん業界にもよると思いますが。 あくまでも8年の職歴で勝負することですね。たしかに今回の半年は面接官には不利になることは否めません。しかし今回の半年の退職理由次第では否定までされない可能性もあります。 下記のサイトなどを見られてできる限り、ポジティブな理由に変えていくことをお勧めします。調べていけば他にもなにかあなた様に参考になるサイトもあると思います。 http://tensyoku-mensetu.com/q-tanki.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる