教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

休日はしっかり休み、ストレスを発散させ、充実した時間を過ごす人が一流だ。 、、といったような文言を見ましたが、これ…

休日はしっかり休み、ストレスを発散させ、充実した時間を過ごす人が一流だ。 、、といったような文言を見ましたが、これは本当でしょうか? 私は前職を1年で辞め、24歳で大手外資系ITメーカーに転職しました。 周りはみんな年上で、業界未経験、また、初の営業職。製品・IT知識も 営業知識もなく、社内ツールや社内システムについてもよくわかっておらず、しかも、教育や研修も一切ありません。 なので、終業後には仕事や勉強をひたすらして、土日も仕事のために時間を費やしています。 足手まといになるのではないかという不安や、何一つ受注できないのではないかという不安に襲われ いつも病みながらパソコンをいじっています。本もたくさん買って読んで勉強しています。 でも、辛くて辛くて毎朝吐き気がしています。躁鬱もかくしています。 本当に土日はゆっくり休んだほうがいいのでしょうか?本当にその方が効率的なのでしょうか? 周りの優秀な先輩方に一生追いつけないのではないかという恐れと、営業成績0だけは嫌だという焦りで どうしても嫌々ながら仕事をしてしまいます。

続きを読む

95閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >休日はしっかり休み、ストレスを発散させ、充実した時間を過ごす人が一流だ。 これは嘘では無いと思いますが、実力があってのことでしょうし、必要な知識の吸収を全くしないという意味でもないと思います。 効率よく、自分の不足分を補い、残りの時間はしっかり休むというメリハリが大事なのでは無いでしょうか。 仕事を好きになる必要はありませんが、きちんと仕事に興味を持つ必要はあると思います。 自分に足りない知識は何なのかもわからないまま、ただ、関係のありそうな本を読んでも力になり難く、勉強に時間ばかりが掛かるのでは無いでしょうか。 今日は、〇〇について覚える、と決めて、それをクリアしたなら、その後は体や心をリフレッシュさせるために使う、といった感じで、仕事に追われるのではなく、仕事を管理していかないと、早々につぶれてしまうと思います。 嫌々仕事をする人は、それが相手にも伝わってしまうため、仕事がうまく進みにくいと思います。 もしも、通勤の道すがらにレジを楽しそうにしている店と、嫌そうな表情でレジをしている店があったら、嫌そうにレジをしてる店は選ばなくなりますよね。 仕事を楽しいと思えとは言いませんが、仕事は仕事と割り切り、休日についても、一部は使ったとしても、全部を使うのはやめましょう。

  • 最初は苦労して当たり前でしょ。いきなり一流の人の真似なんか出来ない。基礎があり経験を積んで、自分で仕事をコントロールできるようになって 休めるようになる。 やみくもにとにかく休めなんて誰も言ってないでしょ?w 最初から余裕もってやれればそれに越したことないけど、実力つかないうちはがむしゃらにやるしかないじゃん。

    続きを読む
  • そんな状態で今の会社に居続けて 1年後2年後…5年後 仕事を覚えイキイキ働いている未来を 想像できますか? なんか論点を土日働いた方がよいか 休んだ方がよいか にしていますが、躁鬱で身体に異変を きたしている状態で「土日休む」を 選択しても心からリフレッシュできるとは思いません。 逆に仕事の為の勉強をしたとしても、 その状態では身につくとは思えません。 周りの目も気になるし、逃げたと思われたくないし、1度転職してるしナドナド 頭の中を巡ると思いますが まずは今の仕事を続けるか?辞めるか? を真剣に考えてみてはどうでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる