教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅建LECテキスト3冊オール20周以上終了。 年始に3時間かかってた勉強も今は90分で終わるように。合計勉強時間は約6…

宅建LECテキスト3冊オール20周以上終了。 年始に3時間かかってた勉強も今は90分で終わるように。合計勉強時間は約600時間位かな。 宅建業法と法令上の制限、土地評価についてはほぼ完璧に暗記終了。税は微妙。不動産取得税は当てられそう。免除科目は建築と住宅金融支援機構は当たるか微妙。それ以外は当たると思う。 権利関係はTAC LEC 成美堂レベルでは10点以上は取れる。本試験ではおそらく7~10点かなぁ。 もはや毎日テキスト流し読み程度。過去問も各5問ずつしかやらないようになってる。 宅建受けられる方、勉強捗ってますか? 私は感覚的には9割方合格できる自信はあります。

続きを読む

245閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「当たる」って何? 正解できるということ?そんなレベルじゃ合格は程遠い。 大体において暗記問題でないし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる