教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美容師国家試験、通信課程について 私は今年20歳になるフリーターです。 バイトはフォトスタジオのヘアメイクさんと…

美容師国家試験、通信課程について 私は今年20歳になるフリーターです。 バイトはフォトスタジオのヘアメイクさんと居酒屋です。 高卒で美容室に就職しましたが、スタイリストになりたいという願望が一切なく、目指してる方向が違うなと思い半年で辞め、カメラマンをしてる知人の紹介でヘアメイクの仕事ができています。 高卒で美容師国家資格はもちろんありません。 ほぼゼロの状態で雇ってもらい技術を教えてもらいながら働いています。 目指してる方向が違うというのは、カットやカラー、パーマには興味がなくヘアセットや着付け、メイクのお仕事をし将来的にフリーランスで仕事をするのが理想です。 質問です。 ①正社員としてヘアセット専門店やブライダルサロン等で働くために通信課程で3年間かけて美容師免許を取得するということについてその道に詳しい人の意見を聞きたいです。 ②国試を取らない場合はヘアメイクスクールなので技術向上のために勉強する予定なのですが、それについてどう思うか。 ③美容室で働く気は今後も一切ないのに、国試を取得する意味があるのか ヘアメイク自体は国試がなくても仕事が出来ますが、社員となると話が違ってくるのかなと思います。親は手に職をという意味で国試を取ってほしいと言ってきますが、本当に取得するべきなのか自分でも分からなくて困っているのが現状です。 もしアドバイスして下さる方がいらっしゃればよろしいお願いします。

続きを読む

769閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    全部ひっくるめて今は限りなく黒に近いグレーなだけです 美容師国家資格を持たない人が髪に携わる仕事を継続的に行えば有償無償関係なく業とみなされます 今後そこらへんに対して厳しく指導が入った場合間違いなく法の裁きを受けないといけなくなるでしょう 美容師で挫折してヘアメイク事務所などに駆け込んだ後輩たちが数人いますが、口を揃えて言うのは「ちゃんとカットまで覚えておけば良かった」です ブローにしろアイロンにしろ仕上がりにはカットの切り口が影響するからです カットができないヘアメイクさんの作った作品と、全部出来る人が作った作品とでは歴然とした差がそこに生まれます 自分が表現したいものがあったとき、そこに必要なカットもパーマもカラーも美容師に依頼しないと作れないのってもどかしいとは思いませんか? 本気でヘアメイクをやりたいのであれば美容師としてもある一定以上の水準で技術を身に付ける必要があると思います むしろ、それを思わない時点でヘアメイクとして3流以下にしかなれないって事です だったらもっと安定した職業にでも転職された方が身のためだとさえ思います

    1人が参考になると回答しました

  • 単刀直入に言います。 考えが甘すぎます。 コンプライアンスが主張される今の時代に、無免許で人の頭を触らせて頂いて料金を取る。 その考えが頭にある人が公共の場で発言してるのが同業者として恥ずかしいくらいです。 今はどこも顧客を集めようと必死に模索し努力してます。 無免許がもし、人を感動させる能力が携わっているなどあればなおさら免許習得を目指してください。 ここに質問する以前にあなた自身が一番わかっているはずです。 自分を信じて他人に何を言われようと突き進んでください。 進んだ先に現れる守るべき存在を大切にしてください。 応援してます

    続きを読む
  • 美容師、サロンオーナーです。 ①→どういったことを聞きたいのでしょう? ②→国家資格を取らないのであればヘアにたずさわる仕事で金銭をもらう事は美容師法上できません。 メイクだけならいいと思いますが、ブライダル系も基本的には美容師免許を持っている人が優遇されるはず。 ③→何を仕事にするかによります。 ヘアにも携わりたいと思うのなら国家資格が必須ですし、「メイクだけ」「着付けだけ」という狭い分野で良いなら「なくてもいい」でしょう。 ただ「なくてもいい」というだけで、「あるならあった方が断然いい」です。 優遇されますしやれる仕事も多くなり知識も広がりますから、意味は大いにあります。 >>ヘアメイク自体は国試がなくても仕事が出来ますが、社員となると話が違ってくるのかなと思います。 →ヘアメイクは「髪型(ヘアセット)」と「化粧(メイク)」を指しているのではなく、本来「髪型を作る」ことをヘアメイクと言い、それが所謂ヘアセットでありヘアメイクです。今ではごっちゃにされていますが…。 なので、あなたが「メイク(化粧)」のことを言っているのなら国家資格はなくても良いですが、もし「ヘアセット」を指して言っているなら文頭でも述べたようにヘアにたずさわる仕事をするならパートでも社員でも見習いでも国家資格は本来必須です。 ただ、「いずれ取得する為に学校へ通っている」または「通う予定」の人は一応容認されています。

    続きを読む
  • >知人の紹介でヘアメイクの仕事ができています。 >ほぼゼロの状態で雇ってもらい技術を教えてもらいながら働いています。 >将来的にフリーランスで仕事をするのが理想です。 ということなら①②③は不要です。 あなたは、自分のやりたい仕事の師匠を見つけ、徒弟制度の弟子にはいったわけですから、今のスタイルがフリーになるには一番いい流れです。 師匠のもとで腕を磨き、やがて一人前になって、師匠に認められて独立する。その時には一番大事な「受注のもらい方」「業界での信用」「必要な人脈」が身についていると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタイリスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる