教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来週から息子がロイヤルホームセンターのアルバイトに行きます。

来週から息子がロイヤルホームセンターのアルバイトに行きます。出勤時に、タイムカードの代わりにICカード又はスマホアプリで出勤と退社記録をするそうです。 スマホだともし何かあると困るので、ICカードを作ることにしようと思っています。 交通機関系のICカードを持っていなくて、かざすカードとしてnanacoカードは持っています。 交通機関系以外のICカードには何がありますか? nanacoカードはICカードに含まれますか? ICカードで出勤記録を取る勤務先があること自体初めて知りました。 ご存知の方おられましたら教えて頂けませんか?

続きを読む

313閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    基本nanacoやSuica、Edy(スマホでも可能)などで利用できます。 最近はどこもそうですよ? 私が前バイトしてた飲食店もそうです。 私が通ってた自動車学校もICカードで教習原簿(個人の出席簿みたいなやつ)取り出しとか、教習所で使う車の予約とか全部nanacoやSuicaなどのICカードでタッチします。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • >交通機関系以外のICカードには何がありますか? 山程ありますが、ご質問の目的にかなう主なものは 楽天Edy nanaco WAON iD QUICPay があります。 >ICカードで出勤記録を取る勤務先があること自体初めて知りました。 最近はよくあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる