教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

設計という仕事の中で、ものづくりの設計とプラントエンジニアの設計はどんな特徴ですか。

設計という仕事の中で、ものづくりの設計とプラントエンジニアの設計はどんな特徴ですか。

補足

エンジニアリングとかエンジニアという用語は混乱するからやめます 例 クルマのボディやタービン羽根の設計 化学プラントや発電プラントの設計 前者はものづくりの設計 後者は漠然としていますがどのような設計でしょうか。 前者の方が設計らしいと勝手に思ってますが後者の難しさって何でしょう。 わかりにくくてすみません。

231閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    えっと・・・、mps********さんとのやり取りをサクッと読みました。で、真面目な回答が欲しいなら、ちゃんと相談に乗って欲しいと思うなら、自分を特定出来るハンドル名を名乗りましょう。 責任感が有る事の証、なので。 * * * 設計と言っても、色んな階層が在ります。その最も「上澄み」は、「・・・って成ったらイイなぁ」でしょうか。d(^=^;) これじゃ実現性が無い、全然。 だからもう一段、実現性が有る構想に落とし込みます。 この時に、現実を全く知らなければ、「ありゃ物を知らないから」とバカにされる訳です。し、レビューを受けたら「再検討して下さい」と却下で持ち帰らされる訳です。 で、仕様を決めて、構成を考えて、全体ボリュームを推し量る。 どの程度迄考えるかによりますが、ここら辺が「エンジニアリング」の範疇じゃないかなと愚考します。 個々の機器について、使い方や稼働時間も含めて、寿命迄を設計し保証する。 ここらに成って来ると、各分野のスペシャリストの経験も含めた「技術」が必要に成って来る、と。。。 >クルマのボディやタービン羽根の設計 車体とタービン羽根だとかなりニュアンスが違う様に思いますが。f(^^;) 車体ってのは板金を溶接して組み立てます。で終わりじゃ無くて、衝突安全性も大きなファクターです。 ので、どんな壊れ方をするか、こんな壊し方でも安全に成るか、という所迄設計します。d(^o^;) 鉄板だって色々で、近年じゃ板厚違いをレーザー溶接で繋いてからプレス成型するとかも。 勿論、錆びちゃ困るので、塗装すらも夥しい実験を繰り返した上で「設計」し生産します。 一方、タービン羽根だと流体は勿論の事、熱サイクルや、振動に対する耐久性、かなぁ。。。 こちらは絶対に壊れちゃいけない訳で、求められる内容が違うって言えば簡単ですが、検討しなきゃなんない内容が随分違うと思うのでした。 >後者の難しさって何でしょう。 物を良く知っていなきゃいけない、って事でしょうか。一見関係無い様に見える事でも、どこでどう関係して来るか判らないので。 ここで偉そうに回答書いてる私は、実は電子回路の設計を生業としてる訳ですが、過去回答を見て頂ければ判る通り、です。(雑学の墓場、かも f(^^;) 何で、どう作るか? その作り方も技術です。し、素材を良く知らなければ、どう作って良いかさえ判らない。 こう言った細々とした苦労を知らずして絵空事を語ると、バカにされる訳でス。d(^.^;) そんなに深く識らなくてもいい。その代わり、聞いたら理解出来、共感出来るだけの何かを持っていて欲しい。と痛切に思うのでした。 どんなモンですかね?

    6人が参考になると回答しました

  • 化学プラントや発電プラントと言っても、その中でどんな設計をするのか、によってかなり状況が異なります。プラントを構成する機器の中には、車のエンジンのようなものを持つ機器、タービンを持つ機器もあります。従って、それらを設計する人もいます。大きさや用途が違うだけで、クルマの設計をしている人と、実務レベルではあまり変わらないことをします。 ただ、車は生産したものを売る仕事、プラントはお客のニーズに合わせて一品一様で作る受注産業ですので、そのアプローチや、目指すものはだいぶ異なります。例えば、車は客層などのターゲットに狙いを絞ってコンセプトを決めたりしますが、プラントは基本的にはライセンサー、もしくはユーザーの指示・希望に合わせて設計します。 お客の顔が見えず、売れるかわからないものを作る仕事。お客の厳しい要求に予算内で応えていく仕事。どちらも難しい仕事です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • この質問https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13195444568 をした人でしょう。 ・設計はエンジニアリングの中の1つ ・プラントエンジニアの設計はものづくりの設計の中の1つ ということです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ものづくり(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる