解決済み
中学受験数学で良い教材は?(公務員試験向け)都庁~国家総合職レベルの判断推理、数的処理の対策で、私立中学受験対策の数学の知能テストみたいな問題演習が役に立つと聞きました。 私は、過去問とTACのテキストがありますが、どうも過去問や本番レベルの問題と、TACの問題とでは、レベルっていうより、TACの問題のほうが捻りすぎて、かえって本番で似た思考回路の問題が出ない感じがします。 両方、やりましたが、TACはよくでるというものの、違和感があるのは、おかしいんでしょうか? 本番は、都庁みたいな思考回路の部分を問いつつ、難しくした印象。 TACは、思考回路の部分を問われてる感じが、ちょっと本番や過去問と違う気がしました。 問題を作る人が違うから、当然ですが、 TACは、私ならセンター試験本試験というより、河合塾の模試に似ていて、東進や過去問とは違う気がしました。 私は、後者のタイプの対策で点数をとりました。 昔、相談したら、中学受験の思考回路の部分がいい練習になると言われ、良い教材があれば、教えてください。 自社以外の教材は、商売のルールで予備校は教えられないとのこと。 アマゾンでも検索しますが、URLもあれば、教えて頂けたら、幸いです。
本番や過去問は、GAB(知能テスト系、図形がよく出る)に似ていて、TACは、SPIな感じがします。
105閲覧
中学受験で数学を試験科目にしている学校はごくごく少数なので、算数なのではないかと思います。 中学受験の算数は特殊算など小学校ではやらない、中学以降の方程式を使う数学でもやらない問題が出題されます。 面積図やてんびんなどを駆使して受験生の小学生は一瞬で解いてしまいます。 そういう考え方が参考になるということだと思いますが、いきなり開成や灘など難関校の過去問を見ても、特殊算の基礎がわかっていなければ大人でも歯がたちません。中学受験の算数の参考書などを見てみて、参考になるようならそれを勉強したらいいと思います。
< 質問に関する求人 >
河合塾(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る