教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

配送業への転職を考えています。 ルート配送にするか、楽天便にするか。で悩んでいるのですが、友人からはアスクルの企業配も…

配送業への転職を考えています。 ルート配送にするか、楽天便にするか。で悩んでいるのですが、友人からはアスクルの企業配も良いよ!と誘われています。 アスクルは、基本的にルート配送との事ですが、1日どれくらいの数のお品ものを配って、どれだけの利益になるのか知りたいです。 また、業務委託という働き方がイマイチぱっと来ません。正社員と個人事業主がどのように違うのか、分かりやすくお答え頂けると幸いです。 神奈川なら横浜・川崎辺り 東京都なら世田谷、目黒、品川、渋谷辺りで 働き始められたら良いなぁと考えて居ますが https://en-gage.net/tnx/work_122996/?shared=1 こちらのお仕事は、未経験でも出来そうな気がして、気になっていますが、プロから見て、条件は良さそうですか? 沢山質問してごめんなさい。 全てに答えられなくても、分かるところだけ教えて頂けたら有難いです。 回答宜しくお願い致します。

続きを読む

600閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    おすすめはしません。 運送業というのは未経験でもできますが、見積もりができないんです。 エリアが決まって、そこにアスクルの配送が何本あるかがわからない。経費がいくらかかるか?業務委託ってなんだ?その状態で契約を結ばければいけないのです。 そのため未経験でのトラブルは、経験者の10倍くらいはゆうにあります。そして続かない。 例えばアルバイトで佐川なんかの配送を2,3年やれば、少なくとも、そういうことが分かった状態で、契約を結ぶことができます。本当に頑張りたければそうすべきです。 最初は安全性の高い雇用ではじめて、数年して委託がやりたければ委託に移るほうがいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 自分は未経験でやり始めたけど慣れた 本当は新宿だったのに表参道の配送にされてそこは不満だったけど

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ルート配送(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

楽天(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる